河口湖旅行記その1
いいかげん河口湖にプチ旅行に行ってから1ヶ月経ってしまったので、自分の記録としてアップしておこうと思いマス~
まずはお昼ごはんにyunちゃんオススメの「ほうとう」を食べに行きました。
ほうとう不動というお店に行ってみました。
夫にめずらしく写真を撮ってもらったのだけど、前から疑問に思っていたけど夫は写真のセンスがないような気がするの…
あまりに私が気持ち悪く写っていたので(いや、実物が気持ち悪いから写真が気持ち悪いっていう説もありますが…)、消してみました
古民家風の店内。
駅前ということもあるのか、私たちが入ったときは2組くらいしかいなかったお客さんが、どんどん入ってきてみるみるうちに満席に近くなりました。
かぼちゃが溶けちゃって原型を留めているものは見えなくて、汁がかぼちゃ色に。そして意外と白菜とたまねぎがどっさり入っていて、主な野菜は白菜とたまねぎってかんじ。
お店によって具が違ったりするのかなー?
おうどんやだんご汁が大好きなので、すごくおいしく頂きました♪また食べたいナ~。
ほうとう屋さんから移動して河口湖方面に向かい、まずはカチカチ山ロープウェイ へ。ロープウェイなんてひさしぶりー。ずいぶん前に阿蘇で乗ったのが最後かな?
登っていると、どんどん河口湖が見えてきまーす。
太宰治の『かちかち山』の舞台ということで、うさぎとたぬきの人形がところどころに置かれていました。
登りきると公園のようになっていて、富士山がドーン!
右下に見えるハート型の鐘が『天上の鐘』といって何回鳴らすとなんとかみたいなご利益があるみたいでした。が、そういうことにあまり興味のない私たち夫婦、とりあえず私が1回鳴らしてみっかーと紐をひっぱったら、思いのほか「カーン」と大きい音が鳴って、むちゃくちゃ恥ずかしかったデス。なんなの、あの鐘は
もっと上に登ると(徒歩で)神社があるみたいで行ってみたかったのだけど、2時間くらいかかりそう&ヒールだったので止めました。
ロープウェイのあとは、富士五湖を制覇しよう~とぐるりと富士五湖 めぐり。
ここに遊覧船があるってことで乗ってみようかと思って行ったのだけど、この←遊覧船『もぐらん 』ビミョウな雰囲気がぷんぷん漂っていて・・・
これに900円払いたくないね~ってことでやめました
ケチらずに思いで作りに乗るべきだったのかしら?
まあまた次回にでも・・・
くるっとまわって白桃ソフト を食べて次は精進湖へ。精進湖は小さい湖なのだけど、富士山撮影スポットがあったよ~
パワースポットってかんじがしました。お天気も良くてむちゃくちゃ気持ちよかったなー♪
長くなっちゃったので分けま~す。
その2に続く・・・