東京とんぼ帰り出張から戻ってきましたラブラブ

ガラス張りのカッコイイビルをたくさん見上げてきた。

それに比べて我が京都タワーって一体・・・・・汗

なんべん見上げても「カッコイイ」とは言い難い。


その野暮ったさたるや、

京都駅のデザインコンペのとき、

「あのタワーが隠れるデザインなら何でもよろしい」

という意見が出たほどです(笑)。


いいの、いいの。

京都は京都で得意分野があるからチョキ


さてさて今日は東京駅のベーグル屋さんで

朝からヘンな味のするスープを飲んでしまい、

残念な一日のスタートとなりました。

しゅん汗汗


なので、仕事の後に


必ず美味しいものに巡り合う


と意気込んで、

まずは「マンダリンオリエンタル東京 」のグルメショップ(1F)へ。


ここはですねー、はたこさんのこちら の記事の

「ディアマン」というお菓子を買うために来ました!!


最初、「ディアマン」を「Dear Man(人類よ)」だと思い、

どんだけ挑戦してくるお菓子なんだろう、ってドキドキした。


が、はたこさんのブログにもあるように

「ディアマン(Diamant)」はフラ語でダイアモンドとのこと。

チョコレートの焼き菓子にお砂糖がまぶされてて、

キラキラしているから、そう呼ぶらしい。


すぐに「ディアマン」を発見。

これね、そーとー、美味しかった!!!!


帰りの新幹線の中でわくわくしながら「ディアマン」を開ける。

ひとつ、口のなかに入れた瞬間、


Oh、Jesus!!


その柔らかさと美味しさに、

ジーザスのように両手を天井に向けて広げそうになった。


もちろん新幹線の車内でそんなことできないから、

顔の表情を一つ変えずにいました。


でも、口と心の中では大爆発が起きてたわけです。


それと同時に、

このお菓子は新幹線という雑多な雰囲気の中で

食べちゃいけない気がした。


お家でおいしい珈琲と一緒にゆっくりこのお菓子を味わおう!!

そうしないと「ディアマン」に失礼な気がしました。


そう思って、残ったディアマンたちをそっとバッグにしまい込む。


ふぅ・・・、ならば、

同じくグルメショップで買ったショコラを食べよーっと♪


じゃ~~~んラブラブ


マトちゃんの食べブロ

「REAL」 という雑誌の「食わずに死ねるか!」という

エキセントリックなタイトル・・・・とマトの幸せショコララブラブ

あー、幸せだもんねーーー音譜


隣のお兄さんがチラリとマトとマトのショコラを見る。


マトが隣で写真撮ったり、ぱくぱくしたりしているので、

お仕事のじゃまをしているのかも・・・・・・・


と思いつつ、ビニール袋をごそごそとして取り出したのは、

シニフィアン・シニフィエ 」のパン・オ・ヴァンです。

お酒を飲む気分で食べよう!!


先日、「さろん木々 」の吉田早苗さんに頂いて、

初めて出会ったパン・オ・ヴァン。

水の代わりに赤ワインを使っているパンで、

とっても美味しかったのです(こちら!!!!


今回の出張で必ず買おうと決めてましたべーっだ!

東京駅の八重洲北口から歩いて行ける、

日本橋の高島屋のBF1にてお買い上げ。


これがですねぇ、止まらなくて・・・・・・・。

一切れでやめておこうと思っているのに、

手が勝手に伸びるんです。

ぱく ぱく ぱく ぱく・・・・・・

とってもおいしく頂きましたぁ~アップ


それから、実はマンダリンオリエンタル東京の2Fにある

「Wired Cafe」でフレンチトースト&フランボワーズのアイスも

頂きました。


このフレンチトースト、しっかりとおいしかったです。

バターだけじゃない何かも入ってたけど

マトの味覚じゃわかんなかった。


「とりあえずバター入れとけ~~」って感じではなくて

お家でちょっとやそっとではマネっこできない

お味でした。


見た目もかわいかったのでご紹介しますダウン


マトちゃんの食べブロ

全部で3切れあります。

一切れはマトが既に食べた(笑)。


そして、フレンチトーストの足元には・・・・・・・


マトちゃんの食べブロ

ベリーがあります。

そして、こっちにも・・・・・・・・・・・・・


マトちゃんの食べブロ

ベリーがありますドキドキ


ここ、「Wired」って言うだけあって、

PCがたくさん置いてあった。

ビジネスユースのお客様がたくさんいらっしゃいました。


便利だし、

天井も高いし、

くつろげる感じ。


夜はディナーメニューもあります。

都内の至るところにあるみたいですね。



「マンダリンオリエンタル東京 グルメショップ」

住所: 東京都中央区日本橋2-1-1

電話: 03-3270-8800


「Wired Cafe」

都内の至るところにありますよ~。

詳しくはHPへ(こちら


「シニフィアン・シニフィエ」

住所: 東京都世田谷区下馬2-43-11 1F

電話: 03-3422-0030

マトが今回お買い上げしたのは日本橋高島屋ですが、

本家はこちらです音譜