年末に茶番劇の予感~時代の歯車を逆回転は自滅のみ~ | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

mathichenの徒然なるままに-Yahoo!Days足あと



2011年7月6日本日(7月6日)午前11時ごろより、投稿機能がご利用いただけなくなります

いつもYahoo! Daysをご利用いただきありがとうございます。

先日予告させていただいておりましたとおり、Yahoo! Daysでは本日(7月6日)、日記・コレクション、コミュニティーの投稿など各機能を停止させていただきます。

この作業を、本日(7月6日)午前11時より開始させていただく予定です。

編集中の日記やコレクション、コミュニティーが、11時を過ぎますと投稿できない場合がありますのでご注意ください。


ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申しあげます。

( 出典先:Yahoo!Daysからのお知らせ )

…読みは当たった…

地獄の1週間ちょいを費やして、mixiにデータ保存して鍵かけたくらい、疑り深いもんで

お上の日頃の所業を思えば、「グータラ寝てたら、最後の日記書けんはずや」

で、タヌキ寝入りもせず、早朝から涙の別れを惜しむ日記を書いてたのですよ

ノンビリ構えていた皆様、編集出来ないはともかく、データ保存の保険はかけとくのが良策と思います

ブログにデータ移行出来ても、完全復元は恐らく難しい、それもお忘れなく

日記以外のデータ(コレクション類、コメント)には未対応のはずですからして



以上、昨日のYahoo!本館3本目記事 【最後の日~挽歌~】 2011/7/6(水)午後0:00
午前11時17分に2本目更新後しばらくして、投稿など各機能停止に気づき、急遽3本目更新でした
最後の日記題名を使い回したくらいと書けば、速攻で書いたをおわかりと思います



午前中に返信を書けたので、停止は夜だろうと思い、最後の日記を書けずじまいの人がいました
あっけないものだとブツブツやってるのを見て、「Yahoo!のやるこっちゃから」と腹の中でブツブツ



10月3日までは、日記やコミュニティの閲覧出来る
3日以降11月30日までは、管理人だけがアクセス出来てデータの取り込み可能
約3ヶ月~5ヶ月弱の猶予はあります
が、本当にそれであれこれ間に合うのやら
7月6日の停止を予告したのが、6月6日。わずか1ヶ月しか猶予ない
2009年5月6日から2年2ヶ月のmathichenさんですら、地獄のコピペ作業ときたもんだ
2006年のYahoo!360°開始頃から利用していた人たちは膨大な量のデータと頭を抱えているはず
公開範囲チェックや編集終わる前に時間切れが多いでしょう



春の新お気に入り機能導入以上の利用者無視した悪行ですよ
以前は、mixi並みに細かく公開制限出来たのが、春以降、全公開・友だちまで・非公開の3つのみ
今年12月以降、友だち限定記事を書けるらしいといったって、特定の友だちに書きたい場合ある
何より、過去の日記をブログに取り込んだら、全公開は文字通り全世界配信になるのではの恐怖
同じ全公開でも、閉鎖的SNSと開放的ブログでは、書く内容も自然異なるでしょが
Days利用者の大半が、検索エンジンにかかるブログに全部載せられるはずないと思うんですけどね
Yahoo!ブログは、ファンを承認出来ず、アクセス拒否すら拒否している、何とも惨状を思えば



FC2のように記事にパスワードかけられる・アメンバーのように承認制など
完全無欠じゃなくてもセキュリティ機能持つのが、世の流れなのに
何でも全世界に公開しているのだから無難な記事を書け、不都合な物は書かないか非公開にしろ
Yahoo!が気に入らないならば、外部サーヴィス移転をお勧めします
ダダ漏れYahoo!基準しか知らない見えてないハG社長太鼓持ち系知恵袋回答者の怪答には笑えますわ
というか、おい怪答者どもっ!
テメエら自分では忍者解析コッソリ入れて誹謗中傷に備えてんじゃねえのかぁ?むかっドクロ