なんか、本当に書きたいことを書き忘れてたので、

追記します。

 

半年以上もメンタル的に落ちてた理由は何となく

わかります。いわゆる燃えつき症候群とか定年退職した人に

よくある状態ですね。

 

結局仕事が全てだったでしょう。他には何もない人間だった。

それが急に与えられた自由に戸惑い、何をしていいかずうっと分からなかった。

 

特に縛りなく、なんでも好きにやっていい。そういわれたときに自分がやるのって、

漫画と本と映画と旅だった。あ、別にそれが一番好き、楽しいってんじゃないんです。

単にそれが習慣だったから。

 

そして、習慣および惰性でひたすら過ごすのは、正直しんどい。

発狂しそうな感覚もある。会社辞めるまでは毎日好きにダラダラ過ごしたいってずっと

思ってたけど、実際にやってみるとそんなに楽しくない。。

 

年収一億円ってゆう目標はあるにはあったのですが、私は目標に向かって

努力したことが生まれてこの方ない人間なので、まったくその目標に意味はありませんでしたw

 

多分、外的になにか目標とか縛りがないと何もできないということでしょう。

 

私は会社を辞めてはいけない人間だったようです。

 

ま、そんなことを言ってても始まりません。だってもう辞めちゃって1年以上たつし、まったく

その選択は間違ってなかったのだから。

 

うん、そうだ。目標を決めてそれに向けて進む。当たり前過ぎるけど、それ以外に方法なんてないんです。

分かったなら、さっさとやれ。今はそんな気持ち。

 

とにかく、自分の本能および惰性には絶対に任せてはいけない。毎日を惰性と無意識に任せるな。

それは人生を毎日くずかごに捨て続けるに等しい行為だ。

 

毎日を大事に、意識的に過ごすようにしよう。

もうどれくらいぶりにブログ書くんでしょうかね?

どんなことを書いてたブログなのかすら覚えてないです。

 

色々あったよ。

 

まず、去年の9月で16年も勤めてた会社を辞めました。

 

理由は色々あるんだけど、まあ、単純にフルタイム勤務に精神か、肉体か、

どちらかが耐えられなくなってた。という理由ですね。

 

製造業の会社で、技術系のお仕事をしてました。あ、いかに自分はこの仕事に

向いてないか、仕事を辞めたいか、みたいな記事は散々書いた記憶がありますね。

 

まあ、さすがに会社の人間に見られたくはないから、最終的には全て非公開にしたんですが。

 

どれくらい働いていたか、ですが、平均すれば週5日7.75時間定時の会社で、残業が平均で

月20時間くらいですかね~

 

平均よりちょい緩めくらいの働き方だったか。

なんですが、最後の方では毎日定時で帰ってましたww

だって、定時でも仕事終わりにはへとへとに疲れ切った感覚で、他のことはほぼ何もできないような。

 

良く分かりません。肉体労働でもないし、人間関係は絶ってたからストレスはそんなないし、仕事は

ある程度一人で出来たから理不尽な指示で言われるがまま仕事をしていたわけもなく。

でもなんか疲れた。。。

嫌いじゃないけど、まったく好きでもない仕事。そんな仕事を16年続けていた自分が嫌になった。

そんな理由なんでしょうね。

 

私は私の潜在意識が全く分からない。突然女性になりたいとか言い出すし、もう訳わからん!!

まあ、そうは言ってもあんだけ嫌になってしまった以上は続けられません。

 

辞めた後、しばらくは副業でやってた転売をそのまま続けてましたね。

それも去年の12月でほぼ辞めてしまい。そっちの理由は、ある手法に頼って転売をしていたけど、

その手法が通用しなくなり、新しい手法を開拓するのが面倒でそれ以来何もしていない、という感じです。

 

 

おそらくは、マイルドな鬱なんでしょう。別につらさはないのですが、とにかく何もしたくない。

去年の12月から5月くらいまで、正体不明の体調不良もありました。食事をすると謎の膨満感および

胸焼けを感じる。結構起き上がれないような日もあったし、とにかく何もしたくない。

体調不良は6月くらいから大体よくなりましたが、何もしたくないのは相変わらずです。

 

毎週1回くらい旅行して、本を読んで、映画を見て、外食して。

ただひたすらそれの繰り返し。

そういうことはできるんですよねw

 

でも、一個だけ進展はありました。私、生まれてこの方片付けができない人間だったのですが、

8月に、家を片付けました!全ての使ってない不要物を廃棄することで、ようやくキレイな家に出来ました。

 

流石にこのままじゃ飢え死にしてしまいますので、その前にビジネスを再始動しようと思います。

 

もちろん何もしたくないという精神は何も変わってないから、きっかけを与える意味で

全く意味もない文章を書き散らしておりますww

 

とりあえず、不要なケータイ、無駄に借りているアパートの契約の解消をせねば。

まずは固定費の削減から手を付けよう。9月にもやろうと思ったことだw

 

今度こそね。

 

あ、それと2週間くらいさぼって散らかってきた部屋も片付けなきゃな。

うん、一年前の記事を見て、一つ目標が達成出来ていることに気づいた。

 

月に100万、会社以外から稼ぐ、なんとかなりそうです。まだなんだけどね。

もうすぐだ。

 

それが見えてくると、自分の本音が見えてくる。恐ろしいほどに

今の会社の仕事に対する情熱を失っていく。

 

よく聞きますね。何時でも仕事を辞められるようになると、逆に

会社が面白くなる。自分の好きなように仕事ができるから。

 

私はそうならなかったみたい。それは、きっともともと仕事が好きな人

なんでしょうね。

 

困ったね。常識的には、まだ会社以外の収入は不安定極まりなく、

会社辞めるべきではないのだが。

 

もう嫌んなっちゃった。

 

会社辞めて、もう一個の仕事に集中すれば、300万までは稼げる自信もあるし。

 

でも、なんでだ?会社が辞められない。16年間も勤めた会社、愛着があるの

だろうか?いや、基本私は会社大嫌いだよ?

 

最近分かったんだ。私は、自分が無能であることを認められないんだ。

会社を辞めることで、自分が仕事ができないこと、

組織で生きることができないことを認めることになるからね。

 

きっとそれが耐えがたい屈辱なんだろう。え~??

私が会社人に向いてないことくらい、入社3年でよく分かったぞ?

いったい、何でそこでプライドが傷ついちゃうんだ?

 

私の深層心理で、会社を辞めるのは負け犬だ、やめるのはもったいない!

と誰かの価値観が叫んでいる。

 

深層心理でのみ叫んでいて、表に出てこないから、もう10年以上も

そんな価値観に踊らされていることにすら気づけなかった。

 

やめたいのに辞められないのは、他人の価値観に縛られていたせいなんだ。

 

よくわかった。そしてその間、自分で金を稼ぐことが出来なかったのも同じこと。

自分が会社に頼らず自分の手で金を稼ぐことなんてできるわけない!

 

これも誰かが勝手に私に植え付けた価値観、目隠しなのだ。

 

金を稼ぐなんて簡単。今ならそれが分かる。

 

無意識の呪縛を破って新しい世界を開くのは結構大変なのです。2年かかって

お金を自分で稼げることをようやく自分の新しい常識として獲得できた。

 

サーカスの象そのものですよ。

 

そう、私にとって縛り付ける杭は、今は会社ということなんだろう。

 

うん、辞める。それはもう決めたんだが、あとはいつか?

定年までっていったら意味ないぞ。

 

うーん、今の仕事、自分が最初に一人でやっていたテーマで、

これだけはなんとか最後まで見届けたいんだよね。

 

やだな、もう決めらんないや。

なるようにしかならないな。