AtomでSCAD!(previewとlanguage) | ..あちゃ! no mic's

..あちゃ! no mic's

野良作業でウクレレサイズの楽器製作中(構造材としての剛性をテスト)

SANTA no Mix

OpenSCADをAtom上で扱ったけど、SCADにはjsCADとSCADがあるみたいで、互換性に疑問を感じた。
jsCADって、jsライクな記述なのか?
SCADでギアを作ってみたが、プレビューできず。
結局、jsCADのコードを通した。


パッケージのインストール。
atom-scad-preview



language-openscadで、スペルチェックとかしてくれるやつ入れる。




一応、プレビュー画面が出たけど、jsCADのコード。



function main() {

  var cube = CSG.roundedCube({radius: 10, roundradius: 1, resolution: 1});

  var sphere = CSG.sphere({radius: 10, resolution: 16}).translate([5, 5, 5]);

  // return sphere.union(cube);

  return cube;

};



今後の改良に期待!
テキパキ、いい仕事しているとは思うけど、ネット上に情報はなかった。
不親切といえば、そうだなあ。