今日は治療の日 | 乳がん闘病中!!!!!!!

乳がん闘病中!!!!!!!

11年前の34才の時、第三子を出産数日後に乳がんの告知を受けました。ステージ4です。

子育て、仕事、治療等、自分なりに頑張ってます。
治療、副作用、症状など、少しでも似ている境遇の方や、そんな方を家族や友人に持つ人の参考になればいいなぁ…

今日はカドサイラー、22クール目の治療の日。


{BBC70913-D48B-48B0-8E41-2DC255CBACC3}




まず、前回の副作用をまとめます…
強い倦怠感。
本当にびっくりするぐらい、何もしたくない状態が続いて、自分で全くコントロール出来ない精神的落込みがありました。
また明日から起きるんじゃないかという恐怖を今、感じてます。
少しの吐き気。
これは、吐き気止めでコントロール出来たし、2日間ぐらいで落ち着いたのでよかった。
炎症。
1週間分、口腔外科から抗生物質が処方されていて、それを飲みきった2日後あたりから、全身に起きた。顎骨壊死中の口腔内は、最悪で、口の中全体に炎症を起こし、刺激のある食べ物を口に入れると、激痛で涙が出た。
巻き爪の爪の周りの皮膚も炎症を起こし、手足とも指が痛かった。これは、1週間ぐらいで落ち着いたので、やっぱり抗ガン剤の影響なんだろうな…

あとは、足の痛み。
左足の太ももに、強いピリピリズキーンとした痛みが時々走り、あまりの痛さに声が出たり、時には涙が出て、辛かった。
特に寒波の強かった寒い日に痛みの頻度が高く、精神的に追い込まれました。
左足の付け根にも違和感を感じ、自分の足なのに、自分の足じゃないような違和感があった。
左足のお尻の骨にも時々鈍くて強い痛みがあって、気分を沈ませていた。

睡魔。
これは、どーにもならない。毎日眠くて仕方ない。仕事の日も眠いし、よく居眠りしてるけど、休みの日は、気持ちも緩むのか、会話の途中でも眠ってしまうほど…
運転もしなきゃいけないので、とても怖いですチュー

口の渇き
これは、とても辛いです。抗ガン剤の影響で、かなりの人が悩んでいると聞きます。顎骨壊死もあるので、炎症を起こした時、広がりやすい状態になるので、怖いです。
夜寝る時は、口の渇きで、中々眠れない時もあります。

な、感じ。

今日は、4年以上抗ガン剤治療を化学療法室で受けているけど、初の、患者が私だけと言う、ゆる〜い感じニヤリ
左足が痛くて、ケモ室の看護師さんに訴えたら、以前にもお話させていただいた、同病院内のがんサロンの看護師さんが相談に乗ってくれることになって、私のところにきてくれました。
ずーっと、痛みが出る左足太ももをさすってくれて、色んな話をしてくれました。

頑張りすぎ。
抗ガン剤するだけで体力も使うし、仕事までして、えらいよー。とか、いっぱい褒めてくれて嬉しかったニコニコ
最近気になっていた、物忘れのひどさも…
ケモブレインと言う、がん患者の7割の方がなる、ぼーーーっとした様な、脳の機能が低下する状態が原因でしょうと、教えてくれました。

今の時期、2月で空の色も鉛色で、寒くて…体調のいい人なんていないよ、と。
みんな絶不調だよ。と。
春になれば少しはよくなるよ。と。
力強く言ってくださって、先が見えない痛みのトンネルに迷い込んでいた私に光が差した、そんな感じがしましたキラキラ
そうやって、もやもやっとしていた事を、ズバッと言い切ってくれたのが、なんか嬉しくて、とてもスッキリした感じですハート

今日は他に、前歯が削れて、知覚過敏で痛くて食事などが困難だった事を受けて、前歯の治療もしていただき、今日からの3週間、なんか明るく過ごせそうな、そんな感じがしています。
今日は、治療にこれて、どの看護師さんも、先生も私の痛みの訴えに、親身に対応してくださって、嬉しかったし、本当に良かったなぁニコニコ
感謝!!!!!