4月17日の秋葉原・ダイコクドラックにて。


ま「すごいね、CDTV14位なんて」

姫「うん」

ま「次は10位以内かな・・・凄いことになるね」

姫「ねぇ、凄いことになっちゃったよ」

ま「そんじゃ、またね」

姫「バイバイ」


これが、大好きだった姫との最後の会話だった。

これ以来、大好きだった姫は、もう現れることはなかった。


今年の平成琴姫を語る上で、一番の衝撃はこれでしたね。


「桜羽るかさん、平成琴姫脱退」


るかちゃんのこと、当時を思い出しながら振り返りたいと思います。



4月19日から、るかちゃんがお休み・・・。

体調不良・・・って言われてたし、まぁ待っていようかな、って感じだった。


ところが・・・

4月21日だったか・・・。

平成琴姫の瓦版にて「大切なお知らせ」があるという連絡。

これは・・・もう嫌な予感しかしなかった・・・。


そして・・・

4月22日、秋葉原の神タワー。

ライブに登場したメンバーは3人だった。

もう、このあと何が起きるか、確信してしまったね。

この日のライブは、とても楽しめる状態じゃなかった・・・。


ライブ終了後のニコ生放送にて・・・。

みゆにゃから発せられた言葉。


「本日をもって、桜羽るかは平成琴姫を脱退しました」


やっぱり、そうだったか・・・。

これが最初に思ったことだった。


さらに・・・

るかちゃんの卒業ライブも行わないことが通達される。


もう、るかちゃんには会えないんだ・・・。

こんな終わり方って・・・。


帰り道・・・。

もう放心状態だった。

推しがプッツリ消えてしまったんだから・・・。



るかちゃんに対して・・・

アイドルはいずれ卒業していくものと思っている自分は、

るかちゃんが卒業してしまったのは、仕方ないと思っている。


ただ・・・

最後に、るかちゃんにお礼を言いたかった。


いつも、自分を見つけると「よ、ショボーン」とニコニコしながら話してきて、

いろいろイジってくれた、るかちゃん。

本当にかわいい娘だった。

そんな、るかちゃんに会えるのが楽しみだったしね。

(もちろん、琴姫は4人とも好きだけど)


だから・・・

何も言えずに、るかちゃんとお別れになってしまったのが一番ツラいね。

今になっても、るかちゃんには一言「ありがとう」って言いたい。

そう思っています。


るかちゃんが、今どうしているのは知る由もないけど、

元気でいてくれたらいいな・・・と。


改めて、るかちゃんにはありがとうって伝えたいですね。


(初めて、るかちゃんを撮った時・・・)


(るかちゃんのラスト写真・・・)



るかちゃんがいなくなって最初のライブ。

4月23日、池袋ルイードK3


平成琴姫にとっては、新たなスタートのライブ。

ただ、自分にとっては、るかちゃんの卒業ライブと思っていた。


この日のライブ・・・

3人のライブは素晴らしかった。

るかちゃんがいなくなっても、これなら大丈夫だな・・・と。


最後の曲・・・ロンリーエンド

るかちゃんが作詞した曲だ。


このロンリーエンドが発表されたのはグラッドのワンマン。

そして、次のライブのときに・・・

るかちゃんが「私の作詞した曲が歌えるなんて・・・ホントに嬉しいんだ」と

幸せそうに自分に言ってくれたのを今でも覚えている。


ロンリーエンドは、るかちゃんのソロ琴演奏から始まっていたが、

この日は、3人のフォーメーションとなり、

みゆにゃのソロ演奏からスタートした。


これを見たら・・・

るかちゃんはもう戻ることはないんだな・・・と。

そしたら、涙があふれてきた。

現実を突きつけられたよね。


でも・・・

るかちゃんの卒業ライブと決めていた自分は、

最後まで、いっぱい「るかちゃんコール」をしていたね。


これで、るかちゃん推しも卒業・・・という思いだった。



その後・・・

推しを失っても、琴姫の応援は続けている。

やっぱり、ももちゃん、ゆいちゃん、みゆにゃが好きだしね。


ももちゃんが神タワーの時にチェキに書いてくれた一言、

ゆいちゃんとみゆにゃから池袋で貰った言葉・・・。


それも応援を続けてるきっかけになっている。



だけど・・・

最近は、推しがいないと寂しいな・・・って思います。


推しのコールが出来ないのはね・・・。

あと、生誕に携わることもないだろうしね。


琴姫のライブは楽しいし、3人に会えるのは嬉しいけど、

箱推しって意外と寂しい思いもするんだね。


3人になってよかった・・・みたいな記事を見た時、

本心ではないと思ってはいるけど、凄く寂しかったね。


やっぱり、自分には、るかちゃんの存在が大きかったんだな・・・と。

今、改めて実感しているところです。


なんか、女々しいかな・・・。

書きながらそう思いますね(笑)



さて、るかちゃんがいなくなってからの最初のビックイベントは

あのワンマンライブでした。


それはまた後日・・・。