平成琴姫、初の名古屋対バンライブを見に遠征。


2日間、4ステージを見てきました。



1日目。


新幹線で名古屋、そして金山へ。


金山から会場に向かう際、いきなりkeykeyくんに会ってビックリしたが(笑)


会場のクラブSARUは、2年半ぶりに来た。


中に入ると、ぽんぴぃさん発見www


挨拶をしたら、「琴姫ヲタいっぱいいるよ」と言われたので、


会場を見渡すと、確かに衛兵Tシャツを着た人がいっぱいで・・・。


琴姫さんの出番が近づくとさらに増える衛兵さん。


すけしゃん、きょうちゃん、Keykeyくん、ひろゆきくん、としにゃん、としくん等の地元の方、


バファさん、ユウジさん、おとみさん等の東京の衛兵さん、


関西方面の方まで・・・凄かった。


名古屋で、東京の衛兵さんと挨拶するのは面白かったけどwww



で、琴姫さんライブ。


セトリ


・ダークネス


・ロンリーエンド


・ラブマジック


・琴姫ワッショイ音頭



登場曲の「春の海」の時、衛兵さんみんなで「姫様のおな~り~」と言う。


岡山から来てくれた衛兵さんの提案で、やってみました。


最初のダークネスから、大きなコールが響き渡り、


まるでワンマンの時みたいでしたね。


琴姫さんは、ちぃちゃんが諸事情で遠征不参加のため、3人でのライブ。


ちぃちゃんがいなかったのは寂しかったけど、


3人で力いっぱいのライブを見せてくれました。


そういえば、ロンリーエンドのちぃちゃんの琴ソロパートは誰がやるんだろう?と思っていたら、


みゆにゃが務めていました。



物販での写真

まっすんの勝手気ままな戯言

ももちゃん



まっすんの勝手気ままな戯言
みゆにゃ



まっすんの勝手気ままな戯言
ゆいちゃん



ライブ終了後は、衛兵会議。


14名だったかな・・・。


話に花が咲いて、終わったのは午前3時くらいだったような・・・(笑)



衛兵会議終了後、宿を探していたら、金山のホテルが空いていない・・・。


仕方がないので、名古屋付近をいろいろとさまよった挙句、


カラオケボックスで衛兵様6人でザコ寝となりましたwww


ま、あんまり寝られなかったけどね・・・(笑)


そんなこんだで、1日目終了。



2日目。


この日は3回ライブがある琴姫さん。


会場は1日目と同じSARU。


東京からきたしんたろうくんと合流して、SARUへ行くと、


会場から衛兵Tを着た人が出てきて、手を振ってる・・・。


あれ?


ザキヤマさん!!wwww


まさか名古屋も来るとはね・・・ビックリした。


中に入ったら、しゅんたろうくんまでいるし・・・。


そんで、2部からたきちゃん、3部からスイマーさんまで来ちゃうし・・・www


ここは名古屋か?って思うほど全国各地から衛兵さんが集まっていて、


みんな琴姫さんが好きなんだ・・・と改めて実感。



で、琴姫さんセトリ


1部


・ロンリーエンド


・ひまわり


・お客様はサンタクロース


・琴姫ワッショイ音頭



2部


・ダークネス


・琴姫ワッショイ音頭



3部


・ダークネス


・ロンリーエンド


・ラブマジック


・琴姫ワッショイ音頭



1日目と同様、みんなで盛り上がって楽しすぎ・・・のライブでした。


特に、ワッショイ音頭の一体感はハンパなかったです。


それぞれの推しのパートで、センターに集まってコールしたりしてね。


ちぃちゃんのパートが本人不在で、ただコールするだけじゃつまらないので、


1部終了後物販で、ちぃちゃんのカレンダーを購入して、


2部と3部、ちぃちゃんのパートでカレンダーを掲げて、


みんなでカレンダーに向かって「ちぃちゃんコール」してみた。


なんか、凄く盛り上がったwww


で、琴姫さん達も喜んでくれたみたいでよかったです。


他にも、「ハッ!」の部分をみんなでジャンプしてポーズをしたりして、


楽しかったな・・・。



ちぃちゃん不在の中でも、1日目と同様、素晴らしいライブを見せてくれた3人に感謝・・・。


ゆいちゃんの喉がちょっと心配だけど、大丈夫なのかな・・・。



物販の写真

まっすんの勝手気ままな戯言
まっすんの勝手気ままな戯言
まっすんの勝手気ままな戯言
みゆにゃの顔に貼ってあるシールは・・・www



で、衛兵会議も2部と3部の間に実行。


「世界の山ちゃん」で手羽先をwww



話は変わって、この対バンライブは、琴姫さんライブ以外にも楽しみがありました。


それは、バービーリップスのライブ。


今回も、楽しませてもらいました。


メンバーにもバビヲタさん達にも(笑)


なんか、バービーさんを楽しみにしていた衛兵さんも結構いて、


バビヲタさんの後ろに衛兵Tが固めている光景は、異様だったかもしれないwww



ただ・・・


このライブ、琴姫さん→バービーさんという流れがほとんどだったので、


喉の負担もハンパなかったですwww


ぽんぴぃさんとも、いろいろ遊んじゃったしね(笑)



というわけで、楽しすぎた最高の名古屋遠征となりました。


ま・・・ライブ終了後は、精根尽きた感じになっちゃったけど・・・。


それが気持ち良かったりするwww


次は、東京で琴姫さんライブを楽しみたいと思います。


琴姫さん、石川先生、衛兵のみなさま、お疲れ様でした&ありがとうございました。

まっすんの勝手気ままな戯言
今回、大活躍?のちぃちゃんカレンダーwww