ソルベンシーマージン | 行政書士試験合格から開業まで

ソルベンシーマージン

苦手な一般教養問題の対策のため、時事キーワードをアップしています。
行政書士試験を受験されるみなさん、その他資格試験において時事問題を勉強されている方、よかったら受験勉強に利用してみてください。

・ソルベンシーマージン

保険会社が保険金を支払える余力のことを「ソルベンシーマージン」といいます。
保険会社は通常予想できるリスクについては十分に対応できますが、大きな災害や株が暴落した場合などの予想を超えるリスクがあった場合に、「支払余力」があるかどうかを判断する指標として「ソルベンシーマージン比率」というものがあります。
ソルベンシーマージン比率は、一定の算式によって表され、この比率が200%を下回ると、監督当局によって早期に経営の健全性の回復を図るための措置がとられます。
逆に言えば200%を超えていれば安心といえるわけですが、200%を超えていた保険会社の経営破綻も発生したことから、この「ソルベンシーマージン比率」のみを見て、健全性を判断するのは危険だといえるでしょう。

昔は、銀行や保険会社が破綻することは絶対ないといわれていました。
それが今は、大手金融機関の経営破綻のニュースを聞いても驚かない、そんな状況です。
バブル崩壊後の不況はまだまだ険しいですね。

このブログを応援してくれる方
クリックお願いします。→人気blogランキング