岡田浩暉さんLIVE | 逗子録音所の鎌田雅人のブログ

逗子録音所の鎌田雅人のブログ

音楽プロデューサー、作曲家、アレンジャー、キーボーディスト、鎌田雅人のお仕事の合間日記

岡田浩暉さんのクリスマスライブ。

なんとTo Be Continuedデビュー20周年という事で、

To Beのキーボーディスト後藤友輔さんも参加されて、


ほぼTo Be Continuedの曲のライブでした。


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ


このライブを、岡田さんの頭の中にはずいぶん前から思い描いていたんではないでしょうか。

ありがたいことに、1月の段階で、僕の予定を押さえにかかってきてくれてました。



場所は、東京プリンスホテルのパークタワーの「メロディライン」という

高級感のあるライブハウス。


ジャズをやるライブハウスです。


24日の朝7時から、セッティング。

photo:05



photo:03




ギターの円山天使君は12/24生まれで、今年も誕生日をお祝い致しました。

photo:04




岡田さんさすがです。

良い現場には、良い弁当が出るのです!!!

岡田さん、ミュージシャンの気持ちを分かってくれて嬉しいです。

「金兵衛」「叙々苑」「まい泉」と、文句無しの素晴らしい3食。


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg

$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg

$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


ごちそうさまでした!


ちゃんと弾きます。



ちゃんと弾こうと思ってるんですけれど、


直前楽屋にこんな注意事項が。


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


おかださーーーーーーん、


あのーーーーー、大丈夫ですかね、うちら。


音デカいし、基本ロックだし、タキシードじゃないし!


ガラス1枚だけで隔てられた、


となりのラウンジスペースから苦情が来ないですかね?(笑)




・・・・大丈夫でした。わっはっは。


photo:06





さて、2回の本番を終えて、

僕は家が遠いし、翌日も早いので、

控え室のツインの部屋に、田中真二君と宿泊する事になりました。



なぜ、このワタクシが、イブの夜をオトコと!!??


photo:01



外から見るパークタワーと東京タワー。

田中真二君とコンビニに部屋飲み用の酒を買い出しに出た時に撮影。



なぜ、このワタクシが、イブの夜をオトコと!!??


まあいいや、深く考えないことにしよう。


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


photo:07




$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


連日の睡眠不足のため、不覚にもビール2本でくたばってしまいました。

$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg

この青鬼ビールうまし!




翌日もライブを2本やりました。


そうか、岡田さんは、1月の時点で、こういう事がしたかったのかあと胸が熱くなりました。


嬉しそうなお客さんの表情が印象的でした。


あと、去年よりも、一昨年よりも、岡田さんがシンガーでもミュージカルの人でもなく、


バンドマンになっていたのが素敵でした。


今回、みんなで、より「バンド」になれたんではないでしょうか。






25日の東京タワー。


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg



終演後、クリスマスケーキをジュースで乾杯。



$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


みんな車ですもの、最近は本番の後は飲まないのが当たり前になっています。

なっていますというか、飲まない事にしております。


「最近の若いヤツは飲まないな~~~~」

などと嘆く中年ミュージシャンも多いですが、

僕なんか、もっと飲みません(笑)





それより、俺の車のバッテリーが激しく消耗しており、JAF出動の騒ぎが起きました。

駐車場にいらっしゃった岡田さんファンの方々が僕を助けてくれようとしてくれました。

お気づかいありがとうございました。みっともないとこ見せちゃってお恥ずかしい限りです。



帰宅途中で、バッテリーを自分へのクリスマスプレゼントとして購入致しました。


$逗子録音所の鎌田雅人のブログ-ipodfile.jpg


今年もクリスマスは仕事で終わりました。それも幸せなことです。

何かと使ったスレイベル(鈴)を、

photo:02



車から降ろして、クリスマスの幕は閉じるのでした。



今回もバンマスとして関われて光栄でした。

岡田さん、後藤さん、バンドメンバー、お客様、会場スタッフの皆さん、

どうもありがとうございました。