今日のそばを食べに茨城に・・・・・

 

茨城のそば屋は田舎の山奥にあるものが多いです。

 

本日お邪魔する”西金砂そばの郷 そば工房”も山奥にあります。

 

私のナビでは”目的地周辺です”のアナウンスから1.7キロ先でした。

 

やっとたどり着いた高台の上そこに”そば工房”があります。

 

お土産屋を兼ねた店舗です。観光地なのかな?

 

食券を先に購入します。とはいっても券売機ではなく、受付でお金を払い食券を渡されます。

 

なんかイベントなどでよくあるバザーのようですね。

 

値段は少し高めですね観光地価格です。

 

”もりそば天丼セット”を注文しました。

 

山奥の辺ぴなところの割には客が結構います。

 

 

そば打ちの実演や石臼でのそばひきの実演などパフォーマンスも行っています。

 

お茶や水はセルフです。

 

しばらくして”もりそば天丼セット”が到着です。

 

そばにミニ天丼、小鉢に漬物が付いています。

 

そばは不揃いで柔らかめ、香りは薄いです。

 

でも喉越しは良くするすると入っていきすぐなくなってしまいました。

 

やはりちょっと少なめか?

 

 

ミニ天丼はえび天、野菜天が入っています。ただたれは少し甘口でした。

 

揚げたての天ぷらなので美味しい。

 

 

漬物、小鉢(きんぴら)は箸休めに丁度良かった。特に天丼は油っこかったので、漬物が美味しかった。

 

 

そば湯も美味しく頂きました。

 

このそばも美味しかったのですが私は先日頂いた”かねさん”のそばの方が好きでした。

 

ごちそうさまでした。

 

 

訪問日 2017年5月13日

 

 

西金砂そばの郷 そば工房そば(蕎麦) / 常陸太田市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.2