昨日お邪魔した”がブリチキン”の2軒先に”楽楽”という居酒屋があります。

その隣も居酒屋のようです。その居酒屋は次の機会と言うことで、今日は”楽楽”です。




定食もあると言うので、夕食にも良さそうです。




また別のボードには、取材を受けましたの貼り紙があります。

店内はカウンター席、テーブル席、小上がりの座敷があります。




今日は日本酒が飲みたい気分だったので辛口の日本酒とおでんを注文しました。

”やまたのおろち”という日本酒が来ました。まだこの酒は飲んだことはありません。




酒とお通しが来ました。








酒は辛口ですが飲んだ後すっきりします。

常温で頂きましたが冷やして飲んでも美味しい感じがします。

お通しも美味しかったが材料までは分かりませんでした。

なんとなくですがカブの酢の物、吹かしたカボチャと魚のすり身を混ぜてオーブンで焼き上げたもの、
ほうれん草と竹輪の胡麻和えのようなものです。

おでんも来ました。




6品で600円です。結構リーズナブルです。

その頃までには最初の酒がなくなっていたので追加です。

次は國暉(こっき)という酒です。松江の地酒だそうです。




 こちらの酒はあまり辛口ではありませんでしたが、飲み口は良かったです。

おでんも旨いし(松江に来てから何回おでんを頼んだろうか?)

ご飯も食べたくなったのでここで定食でもいただこうと思います。




日替わり定食と海鮮丼定食があるということでしたが、刺身の定食ができないかどうか尋ねるとできるということなのでそれにしました。

お酒も追加で”月山”です。この酒は何度も飲んでいて好きです。




刺身定食ができました。




刺身の量は少なかったけど、その他の品々もたくさんあり、十分でした。










またご飯もおかわり自由ということでおかわりしました。


お酒3本、お通しに、おでん盛り合わせ、そして刺身定食で3600円でした。

十分お腹いっぱいになり満足でした。

ごちそうさまでした。

訪問日 2016年11月11日



居酒屋 楽楽居酒屋 / 松江駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7