ホテルから散歩を兼ねて夕食を食べる店を摸索中!

ホテルから1,3キロ程歩いたら”大阪王将”の看板が見えました。

栃木には”餃子の王将”は1店舗ありますが、”大阪王将”はありません。

そのためチェーン店とは言えまだ訪れたことのない店です。



店内入ると何故か今日は”餃子の日”ということで通常より50円引きだそうです。

知らなかったとはいえラッキーです。




とりあえず”焼餃子”と”生中”を注文しました。




食事も採るのでメニューを見ると最初のページに”牛カルビ炒飯”が載っていました。

どうやらこれが看板メニューのようです。

そんなわけで”牛カルビ炒飯”も注文しました。





店内はカウンター席とテーブル席があり結構広いです。客の入りは3割程度、まだまだ余裕があります。




ビールが届きました。冷えたジョッキに注がれていて美味しいです。




注文から6分後牛カルビ炒飯と餃子が同時に運ばれてきました。

炒飯には玉子スープが付いています。




牛カルビ炒飯は普通の炒飯の上に味付けして焼いた肉を載せているものです。

その肉がまたビールに合います。

炒飯自体は特に変わった具材が入っていませんでしたがプロが作る炒飯は旨いです。




さて餃子は・・・良く考えてみると、大阪王将へ訪れたのは初めてですが、大阪王将の冷凍餃子は最近どこのスーパーでも売られていて我が家でも何度も買って食べています。

さすがに自宅で素人が作る餃子とプロが作る餃子は素材が同じでも出来栄えは違います。

自宅で作る餃子よりは格段に美味しいのですが、宇都宮餃子の有名店には及びません。

でも190円という値段を考慮に入れると、コスパもいいと思います。

勿論ビールのつまみには最高です。

大阪王将、栃木にもこないかな~!

ごちそうさまでした。

訪問日 2016年8月2日


大阪王将 松江黒田店中華料理 / 松江しんじ湖温泉駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5