今日は茨城の常陸太田市に来ています。

常陸太田といえば茨城でも有数のそば処です。

有名店が数多く点在しています。

今日はそのうちのひとつ”竜神庵太田店”に来ています。





場所は常陸太田の宮本町交差点から国道293号線を外れ数百メートルのところにあります。

ちょっと交差点からが分かりづらい(国道の方が道が狭いから間違えました)

有名店ということなのでさぞかし行列でも出来ていると思いましたが、11時40分私が入店した時点では客はいませんでした。(その後2組の客が入ってきました。)




メニューは手書きです。なかなか良心的な値段です。

ざるそばともりそばが同じ値段だったのでざるそばを注文しました。

大盛りは100円しか違わないので大盛りにしようとも思いましたが、あまりこの店で食べ過ぎるとこの後、他の店で食べれなくなるので自重しました。





店内はテーブル席(4人がけ×4)と小上がりの座卓(6人がけ×3)があります。

田舎のそば屋という雰囲気です。

5分程度で到着しました。




極めてシンプルな普通のざるそばです。薬味はねぎとわさびのみです。




量は少し少なめです。これだけだとちょっと物足りないような気がします。

最低でも大盛りはほしいところですね。

コシが強くよくかんで食べる蕎麦です。

蕎麦の香りがよく美味しい蕎麦でした。

3分で食べ終わってしまいました。

少し物足りない感じがしましたが、次があるのでこの店はこの辺にしておきます。




そば湯もいただきました。

透明な蕎麦湯でした。

表の上りを見るとけんちんそばが有名のようです。

次回来た時はけんちんそばを頂きます。

ごちそうさまでした。


訪問日 2016年5月14日




竜神庵 太田店そば(蕎麦) / 常陸太田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7