本日は数日前アルフレットさんの書いた記事をみて行ってみたいと思った”大衆食堂ひょうたん”におじゃましています。




場所は平成通りと環状線の交差点付近に有り、駐車場も結構広くわかりやすい場所にあります。





現在日曜日の12時。ある程度混んでいるとは思いましたが、普通の大衆食堂で並ばなくてはならないとは思いませんでした。

私たちの前に3組並んでいます。まだ始まったばかりらしく席に座っている人たちも料理を待っている状態です。これはしばらくかかりそうだ。

でも空いている店よりも混んでいる店の方が期待が持てそうです。





壁にはメニューが貼られています。




カレーライス400円、チャーハン450円ですか~安いです。

30分後ようやく席に着くことができました。




五目そば、カレーライス、Cセットを注文しました。

五目そばがまず到着しました。




なかなかのビジュアルです。肉もうずらの卵も入っています。これで500円は安いです。




スープを少し味見をしました。懐かしい味です。五目そばというよりタンメンですね。野菜のエキスがスープに溶け込んでいます。

カレーライスも到着です。




これも最近のカレーライスではなく、昭和の食堂のカレーライスです。

肉の量が少なかったのと少し甘口だったのが残念でしたが400円なら十分だと思います。




Cセットは ラーメン、半ライス、餃子、サラダ、漬物が付きます。この組み合わせで600円ならお得でしょう。




ラーメンは必要最小限の具に抑えコストを抑えています。でも小さいながらもチャーシューもあり、ナルト、メンマ、わかめなどが載っています。





餃子は中くらいのサイズのものが5個。味もまあまあでした。







ライスも半ライスとはいえ結構量があったので、妻と二人でこれだけのものを食べたら2人ともお腹いっぱいになりました。

特に美味しいと言ったものはありませんでしたが、街の定食屋らしく何を頼んでもハズレはなく、とにかく安いというのが良かったです。

二人で1500円でお腹いっぱいになりました。

食べている間にも次々と客が訪れて来ます。

この価格なので行列ができても不思議はないと感じました。

このような店は現在では貴重です。是非長続きしてもらいたいものです。

ごちそうさまでした。

訪問日 2015年2月15日



ひょうたんラーメン / 鶴田駅南宇都宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5