毎年この時期になると”新そば”が出回ります。

1年で一番蕎麦が旨い季節になってきました。

今日の昼はそばにします。

やってきたのは那須烏山の”蕎川庵(キョウセンアン) 高瀬”という蕎麦屋です。




田園の中にある一軒家という感じの蕎麦屋です。自宅から意外に近くにある店でしたが昼だけの営業のためなかなかおとづれる機会がありませんでした。




正面から見るとなかなかの風格です。蕎麦屋ですねどう見てもラーメン屋には見えません。




十割そばや寒ざらしそばもありましたが、ご飯も食べたかったのでそばランチにしました。




12時前だったので店内は空いています。



まもなくそばランチ(800円)が到着です。そばにかき揚げ丼、きんぴら、漬物のセットです。



蕎麦はやや固めですがこしがあり旨い。さすが新そばです。難を言えば量が少ない。東京駅で食べたそば1枚分程度です。




薬味はねぎとわさびのみでどこにでもある普通のものでした。








かき揚げ丼はかき揚げが2枚載っています。揚げたてなので天ぷらは旨かった。ただご飯は少しやわらかすぎた。ごく普通のかき揚げどんでした。





漬物、きんぴらもそれなりに旨かった。

他のものは普通でしたが、蕎麦は際立って旨かった。

もりそば大盛りか、もりそば2枚にしておけばよかった。




今日のように寒い時は蕎麦湯も温まっていいですね。

次来た時は”寒晒しそば”か”十割そば”をいただきます。

ごちそうさまでした。

訪問日 2014年11月22日




蕎川庵 高瀬そば(蕎麦) / 鴻野山駅大金駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5