妻がどこで調べたか分かりませんが”王ちゃん”に行きたいと言っています。

食べログで調べてみると3.36点(2014年1月25日現在)幹線道路から外れている割にはまあまあかな?

そんな訳で来ました”王ちゃん”

場所はナビに連れてきてもらったのでよく分かりませんが、国道4号線を東京方面に向かい”平松町”交差点の一つ先の信号を左に曲がり数キロ行ったら着きました。

道の反対側には"TUTAYA”があります。




11時30分開店ですが開店前にたくさんの人が並んでいました。人気店のようです。



店の前には料理のサンプルがあります。

並んでいる人が多かったせいか開店10分前の11時20分には入れてもらえました。




店内は結構広いですが、間もなく満席になってしまいました。




メニューを見ると結構安いです(特に麺類が)

タンメン、チャーシューメン、チャーハン(大盛)を注文しました。

ここは大盛でも50円しか違いません。

たくさん食べられる人は大盛がお勧めのようです。

ダイエット中の人は普通盛で我慢してください。

他の客の声を聞くと、タンメン、チャーハンの声が多いようです。お勧めかも知れません。




まずチャーハンが到着です。早い注文してから5~6分です。まとめて何人前も作るので早いのでしょう。




スープも持ってきてくれました。麺類を頼んでいるのだから、いらないと思いましたが飲んでみました。

ラーメンのスープです。若干薄味です。




半分と言ったのに半分以上取られてしまった。とりあえず”半チャーハン”になりました。

中にナルトが入っています。

先日食べた”岩手屋”ほどではないけれど美味しいチャーハンです。

チャーハンを食べているうちにタンメンとチャーシューメンが来ました。

これらも注文してから10分程度です。客の人数を考えると早いです。







タンメンは普通の中華屋さんで出されるごく普通のタンメンのようなルックスです。

味はちょっと薄目で麺は柔らかめの言っていました。




チャーシューメンもごく普通のチャーシュー麺です。

チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルトが入っています。





麺はストレートの細麺で柔らかめ、スープは多少薄めです。チャーハンのスープと同じです。

チャーシューは普通サイズのが5枚。旨かったです。

麺の太さは丁度いいですが、もう少し硬めの方が好きです。

麺類以外にもいろいろあるので次回はそちらの方を食べてみようと思います。

ごちそうさまでした。

訪問日 2014年1月25日


王ちゃん中華料理 / 宇都宮駅南宇都宮駅東武宇都宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6