2014秋アニメがんばってみてみました。でも全部じゃないです。
全部観てたら時間がいくらあっても足りないので。
視聴継続してるものについて軽く書いてみます。
これらもそのうちいくつか脱落していきそうな気がします。

テラフォーマーズ
ヤンジャン連載(未読)。虫が大丈夫な人向け。じょうじ。

WIXOSS
2期。あいかわらず暗いので、耐えられる人向け。

ログ・ホライズン
小説が原作(未読)。2期。絵柄が少し変わってる。

魔弾の王と戦姫
ラノベ原作(未読)。展開はベタ。

失われた未来を求めて
エロゲ原作(未プレイ)だけどシナリオ頑張ってる系なのでエロくない。
基本は学園ものだけど、その範囲にはとどまらない感じ。

Fate/stay night UBW
エロゲ原作。展開がくどいのわかってるのでまだ耐えられてる。絵はきれい。
プレイしてるので序盤は知ってるけどUBW(凛ルート)は未プレイ。

クロスアンジュ
エロゲ原作? と思ったらサンライズですと。
王族がロボに乗るとかだいたいいつものアレ。

ワールドトリガー
少年ジャンプ連載(未読)。ある意味王道、ある意味普通。

七つの大罪
少年マガジン連載(未読)。ある意味王道、ある意味普通。

グリザイアの果実
エロゲ原作(未プレイ)。一応学園もの。
ナンセンスギャグが高度すぎてややついていけないかも。

神撃のバハムート GENESIS
ソシャゲ原作。原作より確実に面白い。

繰繰れ! コックリさん
ガンガンJOKERだっけ?(未読) くすりと笑える感じ。

弱虫ペダル
チャンピオン(ほぼ未読)。2期。安定。

大図書館の羊飼い
エロゲ原作(未プレイ)。この作品も最後はSFになるのだろうか?

チャイカ
ラノベ原作(未読)。2期。主人公、眉毛、安定。

四月は君の嘘
月マガ原作(未読)。若いっていいねー(おっさん的感想)。そのうち読もう。

PSYCHO-PASS2
2期。おっさんがいないのがさびしい。

このくらいです。

見るかも系
SHIROBAKOは業界裏側系にしては面白かったので続き見るかも。
セハガールは時間あったら見ます。
ヨナはまだ観てなくて気になってる感じ。
Gは踊るという話がちらちら聞こえてきてますが、あまり興味がわかず。
天体のメソッドは、1話見て、いつもの調子っぽいのでもういいかなと。
甘ブリは、主人公が支配人の服を着たので、あとはがんばれって感じで。
結城友奈は、まだ観てないので、観てから判断。

たぶんもう見ない系
愛・天地無用は短いのに振り返りすぎて話が進まないのでもういい、と。
寄生獣は刻んで混ぜてマズくしたって感じだったので1話で観るのやめた。
デンキ街の本屋さんは、1話見たけど、何を楽しめばいいかぴんと来ず。
旦那が何をは、ツイッターの拾い読みさせられてるような気分だった。
GAROは特撮系で続いてるシリーズのアニメ化らしいけど話の展開つらかった。
クロエルメールはいちおう1話見たけど、それで? って感じだった。