連騰スマソ


新型インフル、ヒト型に変異発見 増殖しやすく? 上海

Asahi.com 2009620533

中国・上海で分離された新型の豚インフルエンザウイルスの中に、ウイルスの増殖に関係する遺伝子がヒト型に変異しているものが見つかった。

この変異があると、人間の体内で増殖しやすくなるとみられる。変異したウイルスが広がり、感染力や病原性をより高めていく恐れがある。

5月31日に上海で22歳の女性から採取したウイルスで変異は見つかった。上海公衆衛生臨床研究所が、分析結果をネット上で発表した。

ウイルスに詳しい河岡義裕・東大医科学研究所教授によると、インフルエンザウイルスのPB2という遺伝子が作るたんぱく質は、感染した相手の体内での増殖能力を左右する。たんぱく質はアミノ酸がつながってできている。

新型インフルのPB2では、627番目のアミノ酸がグルタミン酸だが、上海のウイルスはヒト型のウイルスと同じリジンになっていた。グルタミン酸のウイルスは37度前後でしか効率よく増えないが、リジンは33~37度で効率よく増える。

人の鼻の中やのどなど「上気道」は約33度、気管支や肺など「下気道」は約37度という条件に合うという。(大岩ゆり)

6月16日のエントリで上げたが、もっと詳しい報告だ目

これが拡大すると、重症肺炎(細菌でなくインフルによる)で死亡する人が増えて、

致死率が高くなるドクロ

もっと大きく取り上げる必要があるのでは  厚労省?(-_-メ