開幕戦勝利としたかったのですが

遅くなってしまったので(汗


まずは開幕戦

黒田はあまり調子が良くなかったと思うのですが

悪いなりのピッチング法で抑えていけました

まだひじの方がおっかなびっくりで投げているのかな?と言う不安も

ありますが、今年は去年のような過密ローテにしない方針のようなの

で乗り切ってくれるでしょう

それとは変わって期待していた中継ぎ陣ですが

開幕の緊張もあったのでしょうが河内と上野は期待にあまり応えるこ

とができませんでした。

まあ上野の場合はルーキーでも有るし、登板した状況が状況だった

のもあるから今後に期待でいいけど

河内の場合はどうしたんでしょうか?

また、弱気の虫が活発に活動してしまったようです

オープン戦最後の巨人戦のときのピッチングを思い出してほしいです。

また攻撃陣では先発野手全員安打とはいえ獲った得点は4点

効率のいい攻撃ができない所は変わってほしいのですが


変わって第2戦

青木高はまずまずのピッチング

ある程度ローテーションを守ってくれそうです

だがこの日も中継ぎ陣が

まずはルーキー宮崎、2アウトまではよかったんですが

まあこちらもルーキーなので今後に期待しましょう

問題はその後の佐竹です

こちらも昨日の河内に続き連続フォアボール

広池、高橋建が戻ってくれば上がってくる余地は

有りすぎるほど有りすぎるようです

ただ、林に関しては問題なさそうですね

永川の前のセットアッパーの地位を確保しそうです

野手陣では

4回の攻撃で試合を決定付けないとダメでしたね

やはり体はできているが心がまだまだの選手が多いようです

4番新井がきっちり機能しているのは明るい材料

また3番前田智徳が復帰。主軸は揃った

あとは梵と東出のレベルアップを望みます


さあ、明日勝って勝ち越して広島に戻ってほしいですね