1999年の4月25日
メキシコシティ郊外の名もない体育館で人知れず俺はデビューしたのだ(知り合いの日本人一人観に来てくれた)
その時のチラシ持っててこないだ掃除してたら出てきたのだが(UPはしない)
リングネームはドラゴン(笑)
その頃まだ"政宗"と名乗る前でドラゴンフリアって名前だったのだが"フリア"を端折られ載った(苦笑)

肝心の試合はというと・・・

散々だった(苦笑)

正直それまで練習ではかなり高度な事やってたり、プロライセンスも最短で取ったりで試合は楽勝!
と高を括っていたのだが!!!

その鼻もポッキリ
根元から折られた・・・


その帰りの車の状況 今でも覚えてるなぁ(苦笑)



辞めて日本に帰ろう!!って思った
(そん時の写真があるんだ(笑)



それがなんだかんだで今もやってるんだからな(苦笑)


人生わからないもんだ



映画"フォレストガンプ"の台詞で


「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」ってあったが


本当わからないもんだよ

と、たまには真面目な事をブログに書かないと、いつもヘラヘラしてると思われ兼ねないあらね

とそんな今日4月25日は俺のデビュー戦をした日でした


独眼竜は伊達じゃないぜ


A-TOYにて8年間つもりに積もった愚痴を吐き出すイベント((笑)
時間調整中(IMP大会終わってひと段落した頃)

内容 ⁑ 未定

会費3000円

問い合わせは
d.t.masamune@hotmail.co.jp
まで


紅白プロレス合戦
5月23日(木)
新宿フェイス
開始 19:00


政宗、ken45°
VS
アントーニオ本多、ササキ・アンド・ガッバーナ

他数試合



【席種】
・スーパーシート 6000円 (最前列)

・特別リングサイド 5000円 (2、3列目)

・カウンター席 6000円 (テーブル席)完売

・簡易テーブル席 5000円(南側雛壇5列目・折り畳みテーブル席)

・指定席 4000円 (雛壇)





大阪プロレス ~14周年記念大会~
〈日時〉
4月29日(月祝)
12時30分開場 13時試合開始
〈会場〉
京橋・松下IMPホール
政宗&空牙&秀吉&ヲロチ vs 原田大輔&タダスケ&HAYATA&三原一晃

〈席種〉
S席 10000円(記念品付)
A席 7000円(記念品付)
B席 5000円
一般C席 4000円
中高生C席 2000円
小学生C席 1000円
*当日券は小学生C席以外、全て500円増し


「ガッツワールドvol.63 ~ROAD TO KORAKUEN Ⅳ~」
5月12日(日)
12:30試合開始(12:00開場)
東京・北千住シアター1010ミニシアター

<決定分対戦カード>
▼「GWC認定タッグ選手権試合」(60分1本勝負)
<王者組>政宗&HIROKI vs 田村和宏&ダイスケ<挑戦者組>
※第5代王者組初防衛戦


<チケット情報>
全席指定・・・4,500円
(当日券は500円UP)

タイガースマスクプロデュース大阪プロレス京都大会

6月2日 日曜日
京都KBSホ-ル
午後2時開場 午後3時開始

タイガースマスク VS 秀吉



チケット問い合わせは
d.t.masamune01@gmail.com
まで



iPhoneからの投稿