おはようございます。
浪速のエリカ様です。







今回のイベントは本当に沢山の方々が支えて下さって実現しました。







受付でお配りした素敵なポストカード、

「幸せの教科書」を描かれた漫画家ゆあさみきさんがボランティアで製作して下さったんです。





湯浅さん、

お客様に喜んで頂けるような事だったら、マチャコは遠慮なく受け取ってくれるだろう

と考えて下さったんですよ。




私(マチャコ本人)だけが喜ぶ事ではなく
周りの方々(お客様)が喜ぶ事の方が
マチャコは絶対嬉しいはず!!っていうのを理解していて、そのようにお申し出下さったんですよ。

もうね、その細やかなお心遣いが、胸に沁みて沁みて。
(´;ω;`)




本当に心の美しい女性です。
ぁ、妖精みたいな見た目と違って結構下ネタも言うんですけどね!(笑)
↑このギャップがたまらんのですよ
(* ´ д`*)ハァハァピンクハート


つーかね、湯浅さんの作品で、iPhoneでしか読めない一休妖怪伝て漫画がものすっっごいハァハァラブラブらしいんですよ。

でもね私はAndroidなんで読めないんですよ。
もうね、アニメ化希望ですよ、マジで。

北海道から来たMARUさん
「えー!これ湯浅さんが描いたの?えー!イメージ違う!えー!」って言いながらガンガン読んだらしいです(笑)

カッチも一緒に読んだかな♪
(* ´ д`*)ハァハァしたかな♪


ぁ、百目姫捕物絵巻もオススメです☆




ゆあさみきさん、本当にありがとうございましたハート







そして今回受付等をお手伝いして下さった、美容鍼灸SAKURAの院長先生をなさっている瀬尾さん
優しくて可愛らしくて、鍼灸の腕も超一流!女性の美と健康をサポートしています!





当日カメラマンとして参加予定だったリエさんが来れなくなってしまったのですが、その事情を知った瀬尾さんが写真部に在籍しているというお嬢様を呼んで下さったのです!


瀬尾さんのお嬢様は繊細な感性をお持ちなので、ああいった大人数の人間が集う会場は苦手だったと思うのですが、最後まで懸命に写真を撮って下さいました。



会場にお嬢様が到着した時は、あのガラスの渡り廊下も、瀬尾さんが迎えに行かなければ渡れなかったらしいのですが・・・



なんと帰りには自然と渡れるようになっていたとか!
お嬢様の中で何かが変化したのですね!

感動しました!!
(´;ω;`)


このイベント関連の記事は、ほとんど瀬尾さんのお嬢様が撮って下さった写真を貼ってます。
素敵な写真が沢山で助かりました!
本当に本当にありがとうございましたハート







そして、アトレ恵比寿のハーブ店にお勤めの曽根崎さん




受付でお渡しした、いい香りのシールは曽根崎さんがご用意して下さいましたラブラブ
一つ一つ、手書きでニコちゃんマークを描いて下さったんですよ~☆

めっちゃいい香りなので、イベント後もずっと洋服に付けてて、その後はスマホケースに付けてました。
香りがなくなった今も、可愛くて捨てられません(笑)

曽根崎さん、本当にありがとうございましたハート






他にも、飯田さんのお友達がオープニング動画を作って下さったり

谷元さんのご長女さまがフライヤーや背景の映像を作って下さったり

新宿のロックバーのオーナーるびこさんがフライヤーを配って宣伝してくれたり

沢山のブロガー様がイベントの記事をリブログして宣伝してくれたり・・・

沢山の皆様に支えて頂きました!
本当にありがとうございました!









そして運営のココシナジーズのお二人。


理性と知性の塊、頼りになる仕事人、左脳派のドランクドラゴンの鈴木 飯田さん



飯田さん、すごいんですよ!
仕事に対する誠実さと精密さ、そして人には真心を忘れない!
本当に尊敬しています!


↑この写真だけ見ると謝罪会見みたいですけど(笑)




本能と感性で動いている人情姉御肌、右脳派の谷元さん

計算・打算・損得勘定がない、温かい人。
愛で育ててくれる人。





このお二人の、絶妙なバランスによってこのイベントは生まれました。

性格が正反対?のお二人なので、きっと議論という名の衝突もあったかと思います。
でもそのエネルギーのお陰で、何もない空間にあれだけの素晴らしい「イベント」という作品が創造出来たのです。

宇宙が破壊と創造を繰り返して出来ているみたいに。

拡大と縮小を繰り返しているみたいに。




お二人にはいつもいつも助けて貰ってばかりで、感謝してもしきれません。

私をここまで引っ張って来て下さって本当に本当にありがとうございました。
(´;ω;`)




最後に・・・会場へいらした皆様へ。

大きなことじゃなくていいんです。

たった1ミリでもいい。

1ミリでもいいから何かが皆様の心に響いて下さっていたら、もう、それだけでじゅうぶんです。


本当に本当に
ありがとうございました!






「ままこすまいる」くうさんのご感想


straypoe222さんのご感想


マカロンさんのご感想


金江 鯛さんのご感想


yasukoさんのご感想
↑Miss-artさんの大親友ラブラブ





体調不良で参加出来なかった方にも、こんな愛の循環があったみたいで・・・

筆文字ちーちゃんのブログ「愛だ愛だ愛だ~!」

↑このお話超感動!
(´;ω;`)



にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村

関東近県はもちろん
関西地方や北海道、
遠くはアメリカから駆け付けて下さいました。
心の底から感謝しています。
「ありがとう」以上の気持ちで
ありがとうピンクハートピンクハートピンクハートを送ります。






次回でブログ卒業します。
(о´∀`о)