DVC00103.jpg
名古屋のローソン中川区馬手町店には
ごみ箱、びん・缶・ペットボトルの回収箱が無い。

外回りの仕事してる人間には、車のゴミをコンビニのごみ箱へ捨て、びん・缶・ペットボトルを回収箱に入れるのがひとつのルーティーンなんだよねえ。


それがこの店では
「店内のごみ箱をお使い下さい」と貼紙してあるんだけどあるのは小さな物だけ。
これってどーよ?
言外に「お前らゴミなんか持ってくるな」って言ってるみたいで気分悪いよねえ。


なんかムカついたからローソン本部にメールしたら担当者から電話かかってきた。

実はローソンの中でも問題になってて、本部からはオーナーに設置を働き掛けてるけどオーナー側がOKしないらしい。なんでも以前に動物の死体をごみ箱に棄てた者がいるらしく。それをキッカケに、家庭ゴミ持ち込みで悩んでいたオーナーが撤去を決断したらしい。
まっ、確かに家庭ゴミ持ち込むマナーの悪い馬鹿がいるのは知ってるけどさ、その家庭ゴミの一部はコンビニから買った商品からでてるのも事実。自分の出したゴミが他のコンビニや家庭で処分されてる訳じゃんねえ。それがお互い様で自分のごみ箱に戻ってくる訳でしょ。それを家庭ゴミだからってごみ箱撤去しちゃうのは無責任じゃない!?自分ところだけゴミ知ーらないって頬っかむりするのは納得できない。

どうかな?皆さんはどう思う?


【ローソンにクレーム入れてから三ヶ月以上経つけど一向に改善されないから記事書きました】