[09] 横浜三塔 :「マサぽん」の横浜ものがたり | 「マサぽん」の 横浜ものがたり

「マサぽん」の 横浜ものがたり

ブログの説明を入力します。

横浜三塔

 

ジャックの塔 の上に登って来たあとは、

 ・・・> 普段は登れない塔の上(内部)デス

 

はさみ --------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

こちら、

KINGの塔」 !! 

(こちらは、珍しい角度から。ジャックの塔の上の方から撮影。)

 

 

KINGの塔 は、ご存じ 神奈川県庁 デス。

 

 

 

KINGの塔 への建物の入り口は、

いつも花が飾ってあるのかな はてなマーク

(緑化よこはまフェアだったからかな はてなマーク

 

 

正面に

おおきな階段があります。

ここを昇って行きます。

(エレベータもあります。)

 

はさみ ---------------------- 切り取り線 ---------------------- はさみ

 

ジャックの塔 に引き続き、

6階 。

ただ、ここから上は、

残念ながら 「使用禁止」 おーっ!

上は、このような階段。

ペイントもはがれている箇所がありますしね。

はぁ~~~。

この上に一度で良いから、昇りたいなぁ~。

 

この鉄骨階段。

昭和3年の竣工当時のままだって。すごいね。

 

イチバン上に行きたいなぁ~~~。

 

では、ここ 6階。屋上ですが、外に出ましょう。

 

 

この日はすごい風。

そして、KINGの塔 の象徴 !!

バック(背景)には、クイーンの塔 も見えます。

 

その クイーン塔 を。

パシャリ。

赤レンガ倉庫も見えます。

 

くじらの背中 (大桟橋)。

 

ずっと、遠くに ベイブリッジ。

 

そして、

「マサぽん」が横浜の施設でイチバン好きなぁ~~~

マリンタワー アップ  

(ちょっとしか見えないけど、、、)

 

 

 

ちょど、反対側の方向。

そう。

ジャックの塔 の登った部分が。

 

 

そちらの方向へ行って、

サイゴに、

パシャリ。

 

昇った ジャックの塔 を。

おやすみなさい。

 

 ・・・> 前回の横浜三塔記事。 <去年11月。イルミです。>

 

※本日も長い間、サイゴまで お付き合い頂きありがとうございました。

はさみ ---------------------- 切り取り線 ---------------------- はさみ

いつも たくさんの 『コメント ・ いいね! ・ メッセージ  

読者登録』 、Blog いけてるネ~』 ありがとうございますビックリマーク

 

○コンセプト
横浜に住んでいる「マサぽん」が、横浜情報を発信します。

○やりたいこと
この『ブログ 横浜(YOKOHAMA)』を読んでくださる皆さんから

「試して来て~!」とリクエストがあったら、できる限り挑戦したいです。

ひとりでも多くの方が「横浜に遊びに行きたい」と思ってくれたら良いなぁ~。

 

== [09] 横浜三塔 : 「マサぽん」の横浜ものがたり ==

《写真撮影日 : 2017年 6月 2日

 

もし、本日のBlogが 『いけてるネ~』 と思われましたら、
  のボタンを ご面倒ですが、押すのをお願いします。  
   ( いけてなければ押さなくて良いです 笑