久しぶりになりました | 笑う【○○】には【福】来たる

笑う【○○】には【福】来たる

嵐のリーダー・大野智くんのことをジュニア時代から応援しています。
最近はまったりモードで、情報漏れ多発気味。
2015年5月17日に家族になった2014年12月17日生まれの桜文鳥
ももに癒される毎日☆ももの記録、覚え書き。

こんにちは。

 

もーちゃんがいなくなって約3週間。

 

もーちゃんの穴は思いの外、

いや、想像通り大きくて、

いまだにお腹の調子は良くないです・・・。

(何かあるとお腹に不調が出る系人種)

 

ただ、家(部屋)にいると

ただただ悲しく、淋しくなるのを慮った旦那に

連れ出されまくってました(笑)

 

旦那もかいぬしの想像以上に

もーちゃんのことを

想っていてくれてたことがわかりました。

 

かいぬしより先に帰宅して、号泣してたり(爆)、

お花を買ってきてくれたり、

前回、記事にしたかいぬしの誕生日には、

サプライズを仕込んでくれました。

 

旦那とランチに出掛けたら、

花束を持って妹が登場!

 

サプライズが妹かよ!

 

ですが、なぜだか涙ぐむかいぬし。

 

 

その後、誕生日プレゼントに

旦那には花瓶と一輪挿し。

妹には、写真立てを買ってもらい、

夜はまさかの実家で晩御飯。

 

 

 

にぎやかに過ごし、

淋しくありませんでした。

 

色んな意味で忘れられない誕生日になりました。

ありがたいことです。

 

ももは、我が家の小さな小さな大黒柱でした。

 

結婚を機に、実家から一緒に引っ越しして、

色々ありましたが、もーちゃんがいたから

乗り越えて来られたのはゆるぎない事実です。

 

ももはかすがいです。

 

もう3週間。

まだ3週間。

 

ももがしんどかった木曜日になると胸が締め付けられます。

写真や動画も、最初は見まくってたのですが、

今はあまり見られません。

 

もーちゃんのいない淋しさは、

どうしたって埋まりませんが、

かいぬしの守護霊として、傍にいてくれると信じて、

あと、かいぬしが行くのを待っててくれると思うので

(お見送りしてる時、ちゃんと伝えました)

それまでは、もう少し、こちらの世界で

もーちゃんを偲びながら、

エアもーちゃんを抱っこしたり、

肩に乗せて連れ歩きながら、

過ごしたいと思います。

 

取り急ぎ、年度末繁忙期の今。

 

先週も、くそが!!!案件勃発して、

忙しく過ごしております。(言葉遣い…)

 

仕事中は、しんみりする暇がありません。

(いいのか、悪いのか・・・)

 

そして、土曜日から毎年恒例(コロナ禍の数年除く)、

実家寄生虫(帰省中)。

 

もーちゃんと一緒に帰って来られなかったけど、

もーちゃん連れてきてます。

 

 


 

なんやかんや(お供えのまんまとか)持参したら、

大荷物になりました。

もーちゃんが健在だった頃より荷物多かったかも。

 

暑いのか寒いのかわからなくて、

かいぬしの洋服が山のように入ってた

ってのもある。

(選別する思考回路がなかった…広げてびっくりした・おい)

 

そうそう。

 

もーちゃんを抱っこしていた時間は、

もーちゃんに飾っているお花をいじって、

華道家先生として費やしています。

(ど素人が、あーでもないこーでもないやってるだけ)

 

 

ちなみに、↑ は、梅なの?桃なの?問題に

直面していましたが、

桃の花で正解だったようです。

 

3色でキレイ☆

 

 

これは、誕生日にもらった花束。

+ 旦那が買って来てくれたスイートピー。

 

2つとも、母が手直ししてくれた分です。

久々に写真投稿したら、画像が横向きました(笑)

 

 

今日は実家で過ごす公休日。

本来、もーちゃんと一緒にゆっくり過ごして

癒してもらってたはずの1日。

 

どうしたって思い出がいっぱいで、

午前中はただ泣いてました。

 

男前に、しっかりとかいぬしにお別れしてくれたもーちゃん。

後悔と懺悔は消えませんが、

一緒に過ごした楽しい日々があったのも揺るぎない事実。

 

でも、ももの感触と声、音、においが恋しいです。