お休み処復活 | 笑う【○○】には【福】来たる

笑う【○○】には【福】来たる

嵐のリーダー・大野智くんのことをジュニア時代から応援しています。
最近はまったりモードで、情報漏れ多発気味。
2015年5月17日に家族になった2014年12月17日生まれの桜文鳥
ももに癒される毎日☆ももの記録、覚え書き。

脚に大怪我させるまでは

 

丸太の上が、もーちゃんのリラックス場所でした。

 

(時々起こる縦横回転・・・)

 

昨年11月の爪切り中の事故のあと、

少しでも快適に生活できるようにと、

ケージのレイアウト変更しまくった結果、

丸太で寛ぐ様子はほとんど見受けられなくなっていました。

 

見慣れないものや、環境変化に弱いとされていますので、

本来は様子見ながら徐々にするべきことですが、

急を要していたので、仕方なく・・・です

 

 

レイアウト変更途中、
こんな場所に丸太を配置していたこともあったようです。
(本当に変更しまくりだったので、途中のバージョン記憶にない・汗)
 
丸太の代わりのお休み処は、奥の止まり木の右奥、
丸太の右下当たり。
 
(その写真は見当たらず。
スマホを向けるとフォトジェニックもーちゃんは、
すぐに近寄って来てしまうので・・)
 
やっぱり脚の指がね・・・ショボーン
 
なんて思っていたのですが、
先日、ケージの掃除をして、
上からレイアウトを改めて確認した時に、
気付きました。
 
菜挿しが邪魔なのでは?びっくり
 
 
試しに、菜挿しを移動させてみたら、
すぐに丸太在住もーちゃん復活びっくり
 
 
かいぬし、丸太やっぱり快適ッピよ。
 
 
換羽でだるいから、爆睡しちゃう照れ
 
 
もーちゃん・・・。
かいぬし気付かなくてごめんガーン
 

丸太なら、ケージの上に置く保冷剤も近くだし、

ちょっとでも涼めるだろうから良かったニコニコ

 

お休み処になればと新たに設置した ↓ (左手前) は、
その向こうのまんまを食べる時、
ちょっと大きかったりするシードを砕く台に使ってます。
(賢い!)
 
 
 
 
6/20 23.3g
 
 

最近の動画はInstagramに載せています。

良かったら覗いてみてくださいウインク


 

◆ランキングに参加しています◆

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村  

もーちゃんを押して欲しいなーおねがい

 

にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
にほんブログ村

 

更新の励みになります。
上のバナーをポチっていただけると

嬉しいです。