肉巻きはポピュラーなメニューですが、
お肉と野菜が同時に食べられるのが、うれしいですね。



お弁当にもピッタリで、子供にも人気です


おなじみのアスパラに加えて、じゃがいも巻きもホクホクしておいしいですよ


お肉が余ったら、プチトマトも巻いて、同じ要領で焼くと、
プチトマト巻きも同時に完成!!!


甘酸っぱさが、肉巻きにもとても合うので、ぜひお試しあれ




お野菜の牛肉巻き



【材料】2人分
牛肉薄切り(モモ肉やロース肉)200~300g
グリーンアスパラ(細いもの) 1束
じゃがいも 1個
プチトマト 数個


サラダ油   適量
塩・コショウ 少々
片栗粉    適宜


A しょうゆ 大さじ1
A みりん  大さじ1





【作り方】


1. アスパラはかために下ゆでして、半分に切り分けておく。
  根元の方はかたいので、タテに包丁で切れ目を入れておく。


2. じゃがいもは、皮をむいて太めの棒状(拍子木切り)にしたら、
  少し水をふりかけて、ラップをしてレンジで1分加熱する。


3. プチトマトは水洗いして、ヘタを取っておく。


4. 牛肉を幅6~7㎝に切って広げて、軽く塩・コショウしたら、
  用意したアスパラとじゃがいもをくるくると巻いていく。


5. 4に片栗粉を薄くまぶす。


6. 熱したフライパンにサラダ油をひき、
  肉巻きの巻き終わりを下にして中火で焼く。


7. 巻き終わりに火が通ったら、
  肉がはがれないように転がしながら、全体に火を通す。


8. 火が通ったらAを加え、
  照りが出てきたら火から下ろして盛り付ける。


9. 油の残ったフライパンで、プチトマトを皮がはじける程度にソテーする。




火が通りきらないうちは、お肉がはがれないよう、
箸で丁寧に転がして焼いてくださいね