手製本工房 MARUMIZU-GUMIの訪問記 -105ページ目

元祖!まるみず訪問記 ラブメモスクラップブッキング EXPO3へ行く

スクラップブッキングを日本に精力的に紹介した第一人者の方がやっているラブマイメモリーズが主宰の祭典。ラブメモEXPOへ行って来ました!どんなかんじなのかな~と楽しみに。。。お世話になっているSUN-Kさんも出店と言う事でいざ国際展示場駅へ!
かたやコスプレの祭典、かたやスクラップブッキング。写真を撮るという所がなんとなく似ている~
(ちなみにコスプレの祭典は完全に仕切られていて見えませんでした。

1
会場はこんな感じ。昨日の日曜日は台風やら雨やらであまり来場者がいなかったそうですが、
今日はとてもにぎわっていました。色んな会社が出品していましたよ!

3
まずはSUN-Kさんのブースへご挨拶。ちなみに真ん中に立っているのが社長様。
色々とお話をさせて頂いていると何やら見た顔が!!!
私の所に来ている生徒さんに出会いましたよ~


結局私の生徒さん3人に会いました。スクラップブッキングの初めての会場で、顔見知りに会うなんて
まるみずも随分成長したな~なんて思いました。
作品制作中の生徒さんに声をかけたら「うい~っす!」と。威勢がいい!私だと思わなかったそうで、凄くビックリしていました。
銀座ソレイユに参加して頂いた、今回のスクラップブッキングの先生達にも会いました。色々とお話出来て良かったです~♪
スタンプの「ツキネコ」さんの方もご紹介頂きました~
「けしごむはんこ」やってます~といいました。「まるみず」という単語、聞いた事ある!と。
嬉しいですね!
この祭典、二日間の講習会があったそうですが、皆さん真剣に、一生懸命いろんなものを作っていました!うちの生徒さんも参加したそうです。下準備が大変そうでした~~是非作品見せて欲しいですね!

この世界はなんといっても商品の豊富さ!!う~ん。これは手製本には無い世界です。

2
そして、このごった返している風景。Rusty Pickle という会社のスクラップブッキング オリジナルキットセットのゲリラセール!。普段は4,000円前後する物が2,000円!ということでかなり勢い良く群がって皆さん買っていました。訳もわからず私も買ってみました。
簡単な英文の説明と、おぼろげなカラーの出来上がり図を見て作る様なのですが、皆さんコレみてつくるんですね~。この紙をどこそこに配置。色を塗って◯◯で付ける。なんて説明だけで出来るんだ~すごい!

手製本は技術命なのでキット販売の必要性や意義というものはむずかしいなぁと思う。
そしてまるみず的にはみんなそれぞれオリジナルの物を作って欲しいので、教えるときは必ずそれぞれ違う作品が出来るという所に気持ちを込めています。
考える力、作り出す力、それを育成したい。その為にはどうしたらいいのでしょうか?

それにしてもみなさん精力的!このパワーを手製本パワーにも持って来たいですねー。

そして最後のプレゼントの発表で、一等賞がうちの生徒さんでした。



元祖!まるみず訪問記 東武カルチュアスクール 7月!

今日は東武カルチュア!先日作ったサンプルに、まどからお花が見える様にしてみました。この方がいいみたいです。
1
和紙に消しゴムスタンプ、そしてその和紙の足を出す様にしてみました。
なんとなく雰囲気が出ますね。

2
そして今回は、クロスとリボンを選んで頂きますよ!

3
どんなのが出来るかな~
それではスタート!!!

4
前にやった麻ひものかがりと原理は同じ。こちらの方がわかりやすい筈です!かがりの作業。

5
これは表紙に穴をあける為の円を描いています!円は難しい!

6
こちらは表紙付け~もう既にみなさん4作品目なのでなれてますよ!
ちゃきちゃき製作~

7
最初の作品!丸を抜いてピンクのリボン!この方は前回フクロウのエンボスを付けてはった方~♪
作ってうれしくて、息子さんに見せてもふ~ん。。。だったそうですが、大大満足!でお友だちにも自慢してみせているそうですよ~。今回も是非見せびらかして下さいね!

8
こちらの作品は茶色に赤のリボン。写真ではちょっと良い色がでていませんが、
とても品のある作品になりました~前回はストライプの紙を貼った方!どうしあがったのかな~とお聞きしたら、なんでも勿体無くてかけない!!とのこと。描かない方が勿体無いですよ~

9
こちらは丸が二個!とても器用な方なので皆さん感心~綺麗に出来ています!

10
大学で写真を専攻されているとの事。この写真もご自分で!しかも手焼き!!普段ブライダルの手焼き写真を見ているので抜かり無く気がついてしまいました。こちらの写真、バク!シルエットが愛らしい。

11
こちらはキリン!小さな窓にぴょこっと見える。洒落ていますね~

12
こちらは四角の角を落としたタイプ!とても素敵な窓ができました~

13
そしてこちらは、いろいろポストカードをお持ちだったのでさっそく入れてみましたよ!
この様に、何を入れるかで表紙の雰囲気が変わりますから毎回付け替えても楽しめますね!
絵と写真をされているそうですよ!オリジナル作品集が出来たら良いですね~

次回はジャバラ!どんなデザインになるか、おたのしみに~
皆様お疲れさまでしたぁ~

元祖!まるみず訪問記 東京カルチャーヴィレッジ 7月期始動!!

今日は東京カルチャーヴィレッジ 7月期開始!
サロン風景を撮ろうとちょい早く来たのですがスタッフの方と話していたら既に時間がっ!!!
今度はもっと早く来て、どんだけ素晴らしいサロンかをレポートしようと思います。

1
第一回目はカジュアル和本!そして選んで頂く表紙の和紙は今回はコレっ!!!
吉野和紙の創作和紙?固い繊維をいれて、水をシャワーして丸く弾いた雰囲気に仕上げた
すけすけ和紙です。この中から選んで頂きましたよー

2
参加者の方はカリキュラムに入られた2名!そして、前回のお試しレッスンに来れなかったお一人が参加!
和本の作業はこちら~。穴をあけるのに時間がかかりましたー

3
こちらが前回やった一日体験レッスン!おひとりだけだったせいか、てきぱきと作業が進みましたー

4
かがりの糸を緑に!赤とオレンジを組み合わせて、こんなに素敵なノートが出来ましたっ!!!
か~わい~ね~。どんどん自慢して下さい!
すっごく早く終わったので、一緒に見学タイム~。和綴じの作業に興味津々でした!勿論次回から
カリキュラム組~


5
和本も完成~!
かがり用の穴開けに時間がかかりましたが、肝心のかがりはすいすい~~と出来ました!
紺の和紙に、赤い糸、角切れには黄土色を選んで頂きました!題せんはサンプルと同じ様に
してみました~。紺と赤の相性がとっても綺麗ですね!
かがりも綺麗に出来ました~


そしてこちら~♪
ピンクの和紙に桃色の肌色糸、角切れにはワインレッドをセレクト。
題せんにばらの消しゴムはんこを使ってこんな風にアレンジ出来ました~
とってもカジュアルに出来ましたね!消しゴムを削ったかいがありました~

普段こんなに力を入れた事が無かった!と卓上で行われる作業にもかかわらず、
ビックリされていました!

そうなんです。まるみずはものすごく指の力が強いんです。でも、握力がある訳ではないのですが、
製本では、穴をあけたり、のこぎりを使ったり、トンカチで叩いたり。プレス機をきつくしめたり。。。
と手の力が必要です。
といっても、「製本のせいで手の力が強くなったと」言った方が合っていると思います。
案外エクササイズになるかもしれませんね!
「まるみず バインディング キャンプ」です。

次回のお題は表紙にアクリル絵の具でペイント!オリジナルのデザインで
ノートを創ります。二回に分けて行います。
ペイントは、フリーハンドでも良いのですが、型を取ってステンシルで行きたいと思います!
しかも、エンボスも掛けちゃう予定なので一回目はその表紙の装飾で頑張りましょう~

夜の開催でしたが、お疲れ様でした!