先日から施工しているマンションリフォーム現場で、今日はユニットバスを設置する工程でしたので、せっかくの良い機会と思い、普段見られないユニットバス設置の現場に皆様をお連れ致します。(=⌒▽⌒=)

現在スケルトンでユニットバス設置前の位置を決めて、ユニットバスの一番底になる部分をセットしているところです。

$鈴木課長のブログ-設置前

$鈴木課長のブログ-底面設置
底面設置中

次に底面のレベル調整をして、外枠の柱を設置して、壁面パネルを取付

$鈴木課長のブログ-パネル設置

ここまで意外とあっという間ですよにひひ

全てのパネルをこのように設置し終わりました
$鈴木課長のブログ-パネル設置

新しいユニットバスに今度は給水・給湯管及び排水管・循環の配管を結びこみ、いよいよお風呂を設置します。
$鈴木課長のブログ

$鈴木課長のブログ

$鈴木課長のブログ

後は必要な金具とか水栓・鏡・換気扇などを取り付けてお風呂の完成です。温泉



意外と何もなければユニットバス自体は1日で取り付いちゃいます(‐^▽^‐)

まあ、実際今回はこれだけスケルトンにして施工していますから、かなりやりやすかったですけどねクラッカー

また随時情報が有りましたら、ブログにのせます。