日テレ中継減続報 | プロ野球の視聴率を語るblog

日テレ中継減続報

日テレが地上波巨人戦中継激減
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/12/15/08.html
日本テレビは14日、来季の巨人戦主催ゲームの中継予定を地上波では40試合にすると発表した。今季の63試合から23試合の大幅削減。久保伸太郎社長は「視聴率の立て直しのためで、巨人戦を見捨てるとかおろそかにするというわけではない」と強調。しかし、今季年間視聴率が9・6%と1ケタに落ち込んだ巨人戦に、グループ企業が大ナタを振るった格好だ。

大幅削減について、久保社長は「視聴率を含む業績を何としても取り戻すことと、視聴可能2000万を超えたBSへのコンテンツ強化策」と前向きなものであることを強調。しかし「今季は野球は完売したが営業的なセールスは年々厳しくなっている。地上波での中継数が減ったのは視聴率が引き金であることは否定しない」と認めた。

さらに、放送する試合については「例えば“木曜ナイター”などと冠を付けて、地上波ではこの曜日なら見られるとかイベント的なものを考えている」と説明。この発言には、放送曜日が変則的な巨人戦の編成により、好視聴率が期待できるゴールデンタイムのバラエティー番組が飛び、視聴者が定着しにくいという日本テレビ特有の弊害を解消したいとの思惑も見え隠れする。

 

 

BSへのコンテンツ強化策!!

 

あと、曜日固定するらしいですね。

 

955 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/12/15(金) 08:44:47 cV5gVHEv
中日スポーツ 巨人戦中継削減に関連して

名古屋でも大幅減確実
東海テレビ
「今年はフジテレビさんに頭下げて中継を認めてもらったがもう限界。
多くて15試合程度、場合によっては1桁になるかも」
CBC
「減ることは間違いない。下げ幅をどこまで食い止められるかの問題になっている」

 

 

つまり、全国枠の野球中継がなくなると、地方での差し替え放送も出来なくなるというお話ですね。

 

中日といえば、今年の優勝決定戦が放送されなかったこともあったなあ。

 

 

日本テレビ株は、このニュースを受けて急騰しているらしい。

 

 

日本テレビ放送網  (9404) 東証

現在値 16,970 ↑
前日比 +800 (+4.95%) (15:00)

 

 

巨人戦削減で視聴率の改善期待

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000011-fis-biz

買い優勢。来年度の巨人戦中継試合数の削減方針が明らかにされており、ポジティ
ブに捉えられている模様。GSでは目標株価21000円として、投資判断を「中立」
から「買い」に格上げ、視聴率の改善期待のほか、大株主にモノを申したという点
で、一般株主に対する意識向上とも受け止められると。