第3次坂焼戦争・北海道戦線 | プロ野球の視聴率を語るblog

第3次坂焼戦争・北海道戦線

札幌でのサッカー人気が急降下!!サカ豚脂肪www

 

 

日ハム、駒苫人気が後押し?! 少年野球人気が復活
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061122&j=0019&k=200611227728
本年度、札幌市スポーツ少年団に登録する軟式野球のチームは九十四団体、団員数は千六百八十六人。チーム数は前年度と変わらないが、団員数は百二十三人も増えた。サッカーのスポーツ少年団の団員が前年よりも三百三十一人減っているのと対照的だ。

 
138 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/11/22(水) 18:37:56 ObCZTw1C
>>114
なんでサッカーは今の団員数書いてないのかと思ったら
団員数はサッカーの方が多いからかw
さすがは北海道新聞だな

札幌市スポーツ少年団 団員数
サッカー 3803人
野球   1686人

http://sattaikyo.com/sposyo%20syumoku.html

 
坂: 4134人 → 3803人 (-331)
焼: 1686人 → 1809人 (+123)

 

...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |   ふっふっふ、
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ   圧倒的ではないか我が軍は・・・
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l

 

 

とはいえね。減っているのは事実なわけで。

コンサドーレが迷走してるからね。その影響はあるよね。

 

 

 
柳下監督退任 J1昇格逃し引責 厳格さチームに浸透せず
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061122&j=0036&k=200611227664
HFCと柳下監督との意思疎通が良好に図られていたとはいえない。特にイベントなどへの選手の派遣をめぐる考えは大きく食い違った。HFCは人気のある若手選手を前面に押し出そうとしても、監督の許可が得られないことが多く、フロントからは「非協力的だ」という声も出ていた。

一方、柳下監督は、周囲が持ち上げることでプレーに悪影響を与えることを恐れた。監督は「こちらが怒ってもちやほやする人間がいる」と記者の前でフロントを批判することも度々だった。
 

 

 

スターシステムへの対応としては監督の方を支持したくなるんだけど。でも、他にも色々あるんだろう。

日曜日は昇格争いに苦しむ我々に勝ち点3をお恵み下さいお願いします。

 

それより意外だったんだけど、スキーの少年団員数が60人。スケートなんか9人しかいないんだな…。

札幌だからってウィンタースポーツ人口は多くないのですね…。

元スキー豚としては悲しいぞ。

(それとも、少年団には入らずにやってるのかな?)