WBC決勝 キューバ戦 | プロ野球の視聴率を語るblog

WBC決勝 キューバ戦

遅まきながら立てました。

実は今日も仕事(とはいえテレビぐらい見られる)です。

 

 

なんかあっさり点が入ってるんですけど。

 

ちなみに、職場(20-30代男4人、40-50代女4人)での会話。

 

『あら、日本勝ってるじゃない!』

『え、もう決まりなの?』

『まだ1回みたいよ』

『やっぱり打って点を取ってほしいわねえ。押し出しじゃあ…』

 

『ところで、これはワールドカップなの?』

『違うみたいだけど…、○○さん、野球詳しいんでしょ、わかる?』

『さあ…』

『ワールドクラシックっていうんでしょ、ワールドカップじゃないんじゃない?』

 

 

面倒くさいので説明はしなかった。

 

 

サッカーにしろ野球にしろ、こういう人たちにも支えられていることを忘れちゃいけませんよ、ええ。

(だから、プレーオフ制度とかはシンプルにする必要があると思う)

-----------------------------------------------------------

実は今までテレビ見てませんでした。これから見ます。

 

今は6-3で8回表になったところ。

 

 

準決勝と違って、俺はこの試合にはほとんど関心ないんだけど、世間の注目はそうでもないみたい。

 

 

------------------------------------------------------------

優勝した瞬間、他の局にチャンネルを回してみたんだが、どの局も

 

『日本、キューバを破り世界一』

 

という速報を入れてた。

 

 

本当にそれでいいのか?と思う。

 

 

当の選手たちは、自分たちが世界一だなんて思ってなかろうに…。

(この大会で優勝したことについては喜んでいるだろうが)

 

 

ここで『世界一』というカードを切ってしまうのが、日本の野球にとってよいことなのか?

 

 

これも全部、マスメディアが勝手にやってることなんだけど。ちょっとかわいそう。

 

 

それにしても、アメリカの球場は本当にいい雰囲気ですね。

 

メジャーの中継が日本でそれなりに人気なのもわかる気がした。

 

 

みなさん、松井のことも思い出してやってください…。

 

--------------------------------------------------------------------

 

 

家(親父は野球脳)から喜びの電話がかかってきた!

 

『日本、世界一だね!』

『これで日本の野球も盛り返すと思うぞ!』

『準決勝の視聴率は50%だったらしいぞ、お前知ってるか?』

『韓国も多分、同じアジアの一員として日本を応援してたと思うよ』

 

ちなみに、親父の好きな番組はニュース23とサンデーモーニングです。