毎月それぞれの方の面談をしていると、

その人の覚悟や

人生において大切にしていることを聴くことができて、

終わった後は、言いようのないぐらい感動していることが多い。


 話を聴かせてもらっている中で

我が身を振り返らせてもらうことばかりだ。



どれも正しい。

その人それぞれの価値観や評価

それはすべて正しい。


 

今見えている世界は、自分の目からしか見えておらず、正しいわけでも何でもない。


 

これらは矛盾しているようだけど、

 

自分の目から見ているものが、他の人から見たら違う世界に映っているわけだから、

自分の見ている世界がすべてではないが、自分が感じていることは事実で、

合っている間違っているなど誰かが正解を決められるものでもない。

 

だからこそ伝えることが大切でもある。

素直な気持ちを伝えられる安心な世界があるといいなと思う。

 


また、たった今言ったことが1秒後には変わったとしても何ら不思議はなく、


そのことを前提に

他人の世界を決めつけることなく、


思いやりをもって相手に接する良心が大切なんだろうと思う。

 


自分自身、今まで感じたことはたくさんあったが、

今まで出会った方々から学んだことは計り知れない。


今の仕事にそのことを生かせてもらっていることがただただ感慨深い。

 

最近色々な偶然が起きたことで、さらなる確信へと繋がった。


今までもっとできたかもなぁという後悔もないことはないけど、

そのとき起きていることがすべてなんだと思う。


それ以上でもそれ以下でもなく、

できることしかできないし、できないことはどうしてもできないもので、すべてはそう決まっていることなんだ。

それでいいんだ。


すべてはそれで完璧な世界なんだ。


全力で聴き、全力で伝えられるよう誠実にやっていければいいな。




正しいという表現は誤解を生みそうですが、的確な表現が見つからなかったのと分かりやすいかなといった点からそう表現しました。

OKの方がしっくりくるかもなぁ