幼稚園の除染【その2】&家の除染準備 | marufeel

幼稚園の除染【その2】&家の除染準備

今日は「曇り空?」と思いきや、午前中はおもいっきり『』でした。

雨は小雨になったり、ザーザー降ったりの繰り返しですが・・・雨にうたれながらやってきました。


幼稚園の除染です。(今回で2回目)


なんと3名という極少人数での除染です。

早朝7:30から開始して12:30ころまで約5時間やり続けました。


今回除染した場所は、私がMKS-05を購入した直後に測定し、すでに高いとわかっていた場所です。


『放射線測定し、高い場所をみつけたら放置しない』

というのが重要だと思っています。勝手に除去するということではなく、事前に幼稚園の先生方にも見てもらっています。

役所側への依頼も行いましたが、まったくの手つかず状態で放置されていたわけです。
アスファルトの上は2.5~3μSv/hなのですが、アスファルトと側溝の境目が大変高く最大だと15μSv/hぐらいあります。低い部分でも10μSv/h程度あるので確実に問題ありです。


【除染】

1.線量計で測定し高い場所の目安をつける。

2.線源となっている場所を、ある程度特定する。

3.草刈りを使って表面の草と、詰まってる土を掻きだす。

4.刈り取った草や、土を一輪車に積み込んで、山奥に一時保管する。

  (むやみやたらに捨てない)

5.「3」~「4」をひたすら無心になって繰り返す。

6.すべての除去が完了したら水洗いを開始する。

7.高圧洗浄機(または普通のホース)を使って、表面の土を側溝へ向かって洗い流す。

8.竹ほうきも使って、細かい草などもなるべくキレイにする。

その他、アスファルトの間から生えている草を「手」でひたすら抜く。


【除染前と後の状況】

3分の2程度の線量まで下がりました。
marufeel


【こちらもキレイさっぱりしました】
marufeel


そして・・・

我が家も除染のための準備を開始しました。

今日は一日かけて『足場組み』してもらいました。

家一周まるごと足場が組まれています。


来週には屋根、壁すべてを高圧洗浄機を使って洗い流してもらいます。

すべての洗浄が終わったら、外壁をすべて塗装し直します。

さらに、ベランダの防水塗装もすべて新しくします。

約2週間後にはリニュアルした外観を目にすることができるでしょう。



marufeel


marufeel