小物撮影テクニック | ビューファインダー

ビューファインダー

                  

      
   レンズを通して見えてくるモノ


久しぶりに撮影テクニックシリーズ復活です。


今回は、私が開発した収納ボックスを利用した

商品撮影テクニックをご紹介したいと思います。


寒くなってなかなか外に出かけられない方、

仕事が忙しくて昼間写真が撮れない方におススメです!


主に、小物やジュエリーなどの撮影に使えますが

工夫次第では色々なものを撮影することが出来ます。


しかも照明を何灯も使うことなく

プロ並のクオリティーの写真になりますよ!


ではさっそく始めましょう。



まず用意するものは衣装ボックス。



どこの家にもひとつくらいあると思います。


色々なタイプがあると思いますが、あまりクリアなものでなく

白い半透明なタイプであればベストです。



そのフタをとって、底に白い紙を敷きます。



そして、その横にストロボをセットします。


紙を敷くのは、箱の横から入った光がボックスの中でうまく

反射して光がよく回るようにするためです。




照明はこれだけ。


次に箱の上にアクリルボードを置きます。


これは透明なものでなく、乳白色のものを置きましょう。


ガラスの上に白い紙を敷いてもいいですよ。



更にその上に、白いボードを置きます。

これはレフ板として使います。


「デコパネ」といって、ホームセンターなどで数百円で手に入ります。


A3とかA2サイズがあり、いろいろな撮影でレフ板として使えますから

是非この機会に購入することをおススメします。



照明は下からだけなので、このレフ板がないと

ただの逆光写真になってしまいます。



上から見るとこんな感じです。




両脇にビデオテープなんかをつっかえ棒にしてレフ板の角度を調整します。

これも出来れば白っぽいものがいいですね。






さぁ、これで即席スタジオの出来上がりぃ~!


即席とはいえ、プロも使う基本構成です。


ちなみに被写体の下に敷く乳白アクリルボードもホームセンターで手に入ります。

とってもリーズナブルなものですよ。



あとは実際に撮りながら光を調整します。



光の調整はストロボと箱との距離を変えたり、

上の白いレフ板の角度を変えることで、照明効果はぐっと変わります。

できればストロボはマニュアル設定にするといいですよ。


では早速撮影してみましょう!






今回の被写体は私が大切にしているハーモニカ。


どうですか。


たった一灯のクリップストロボがあればこんな写真が撮れちゃうんですよ!


商品カタログに載せられるほどのクオリティーです。



では、上のレフ板の角度を変えてもう一度撮ってみましょう。







ハーモニカの上部の黒い部分が大きく違うのがわかると思います。


こちらの写真は、文字も飛んでいませんね。


ヒカリモノなどを撮影する時は、こうやって影や反射を見ながら

レフ板の角度を調整します。


調整しながら何枚も撮ったOKカットはこんな感じです。






打刻されている文字も見えて、適度に影も入る明るさと反射具合。

ここまで撮れたら文句ありませんね。


他の被写体にも挑戦してみましょう。




こんな感じになります。


指輪やネックレスなどのジュエリーも綺麗に撮れますよ。


ちなみに私の愛車も撮っちゃいました。





オークションやネットショッピング用に商品を撮影する場合

こんな写真だったら売上アップ間違いなし!


わざわざ高い照明機材を揃える必要もありません。



また、これを応用して花びらや落ち葉を撮ってもいいですね。


葉を背景から照らすことで普段見ることの出来ない表情を

引き出すことも出来るでしょう。


あんまり、プロのテクニックを紹介してしまうと

仕事が減っちゃうんですが・・・まぁ、年末大サービスってことで!



寒くて外に出られない方は、ヒマつぶしに是非お家で試してみてください!