私は、一人で静かに、のんびり
本を読めるカフェが欲しかった(*^.^*)

お子様連れ歓迎、ペットOKのところがあるなら、
大人だけが、静かに過ごせる空間、
最近、シティホテル等で増えつつある、
お子様連れ不可や、
ペットお断りのカフェが
あっても良いじゃない?って
ずっと思っていた☺
素敵なこちらのblog拝見しました。
やっと久留里に、6月に出来てたのね☆-( ^-゚)v
こちらは、禁煙であるのは勿論、
店内、デッキ席も全て、
12才以下のお子様、ペット同伴
お断りの、カフェです。
La petite maison(ラ プティメゾン)
フェイスブック
(フランス語で、小さい家の意味かな?)
食べログ
⬆オーナーさんに見て頂き、確認した所、
食べログの、お店の情報は、
特に間違いは無いそうです。
水、木(㊗は営業)定休 11:00~17:00

ちゃんと住所入れたら、ナビで行けました❗
(こちらの奥の方に、はちどりって看板が
あったけど、何かしら?)

これが、久留里の、
フランスの小さな家なのね✴

建物脇の駐車場は5台分。
満車の場合は声かけて下さいと掲示有り。

さー、大人カフェへ、go❗

一歩入ったら、禁煙で、
12才以下&ペット不可と、
こんなに直ぐに、ちゃんとわかる看板が。
それでも、デッキなら良いじゃない?
と入ろうとする、
身勝手な方もいる模様です。
書いてあるでしょっていうの( ̄▽ ̄;)

入口ドア入って、グランドピアノの
所で、スリッパに履き替えます。

2階は何だろう?お住まいかしら?

明るいけれど、なんだか落ち着く空間

丁度、ランチタイムもとっくに過ぎていて、
お客さまがお帰りになった頃。
大雨洪水雷の注意報だか、出てた時間。
お好きなお席へどうぞ(^-^)/と、
穏やかな雰囲気の奥さまが、
にこやかに優しく、声をかけてくれた❤
一番広い、眺めが良いテーブルへ

この、6人迄のテーブルと1人用が
外の眺めが良い感じ。
他に、
テーブル席は、2人用×2と3人用。
3人分のカウンター席も。
調理場の前に、フランス語で手書き。
日替わりのランチ、デザートメニュー。

メニュー表。

ランチは、ご飯、パン、パスタの3種類。
その日によって、内容が替わるそうです。

コンセプトがさりげなく、メニュー表にも。


Drink(~14:00のランチタイムはこちらのみ)

Cafe time 14:00~のCafeメニュー

アルコール類もありますが、
運転手以外の方のみの提供で、2本迄。
ピッチャーでさりげなく、置いてくれた、
お水もお洒落✨

実は、ハンバーグカフェpattyでの、
みーや先生の緑茶とハーブ教室帰り、
急遽行こうって決めて、
高速で木更津東で降りて着いたので。
当然、満腹っぽかったけれど
運転しながら、
見事な3段腹腹筋を、
膨らましたり、引っ込めたり
グローイングして・・・
お腹に空間作ろうと、頑張ったからf(^_^)

ランチタイムは終わっていますので、
ベイクドチーズ以外の
全てのメニュー大丈夫ですとのこと。

シチリア産ブラッドオレンジジュースと
レアチーズケーキに\(^^)/

デザートもソースも、全部手作りです。
レアチーズケーキは、説明してくれたけど、
最初は冷たくて、アイスクリームみたい。
だんだん時間が経つにつれ、
食感と味が替わる。
これ、ある?って
電話確認してから来る方も
いるんですって❗
優しさあふれた味で、美味しい\(^^)/

おばちゃん、
こういうお洒落なので飲むの、初めて。
気分はヤング女子♀素敵❗

おトイレは、ドア開けて入るけど、
どこか、わかります?

一番奥の白い布のある辺りです。

フランスの片田舎のお宅っぽい?
一見、どこトイレ?って思うので注意よ。
ちゃんと、ドアの鍵はかけてねf(^_^)

今は暑いけど、
スリッパで出る事ができる、デッキ席。
この、自然豊かな、田園の緑の風景に、
とっても癒される☀
眺めが良いし、お勧めよ☺
こちらも、6人用と2人×2。
雨天は濡れちゃいますけどね✨

グループでなく、お1人様~数人の
静かに、おしゃべりできる方向けです。
わいわい大声でしゃべってしまう方は、
遠慮してほしいな。

途中の道は大丈夫だけど、
5台分の駐車場は、

ワンボックス等の大きめ車は、
駐車場の出入り、ちょっと辛いかな?
出るとき、2回切り返ししました。

おどや小櫃店が結構近いですし、
お一人様以外の方は、乗り合いで(^-^)/
が、大人のマナーかと思います。

とっても感じが良くて、
やわらかな物腰で、
お客さまに、
自分の家にいるような
ゆったり、のんびり、していただきたい❗
という、心遣いをさりげなくで。
こんな、素敵な、お洒落で品の良い、
大人のオーナーさん御夫婦のお店。

静かに過ごしたい、大人の皆様、
好きな本でも片手に、如何かしら
とっても、お勧めでございます❤

今度は、ランチに伺おうと思います

私的には、
近隣No.1カフェ☕✨になっちゃうかも?