今日は子供たち二人でばあばにお家にお泊り音譜

春休みになったらお泊まりするのを楽しみにしていたみぃ。
それを聞いていたりつくんも「りつくんもばあばんちにおとまりする~」なんて言い出しました。

そのころはまだおっぱいマンだったりつくん。
「でも、お泊まりするとおっぱいないよ~。おっぱい卒業しないとお泊まり出来ないよ~」
なんて言ってみたら、
「りつくん、おっぱいなくてもねれるよ」と余裕な発言にひひ
まあ、その日はさすがに寝るときになったら「おっぱい~」と言っていたけど、
その数日後に試しにおっぱいなしで寝かしつけてみたら、何日かに1回は寝られるように。

その後は、自ら「りつくん、もうおっぱいいらなーい。ひとりでねられるー」と
本当におっぱい卒業してしまいました。

そして、晴れてお泊まり出来るようになったりつくん。
実は、先週初めてのお泊まりを実行!!
無事、楽しんできたみたいで、またお泊まりしたーいという2人の強い要望で(笑)再びお泊まりとなりました。

という訳で、今日の夕飯は子供たちがいるとなかなか食べられないエスニックでニコニコ

この間、スイートチリソースをお安く手に入れたので、
そのソースを使ってタイ風の春雨サラダを作りました。

育てられ日記

材料

春雨 ・・・ 50g
もやし ・・・ 70g
豚肉切り落とし ・・・ 180g
酒 ・・・ 大さじ1
小麦粉 ・・・ 大さじ1
ボイルえび ・・・ 10尾
パクチー ・・・ 2束
☆スイートチリソース ・・・ 大さじ2
☆ナンプラー ・・・ 大さじ1
☆レモン汁 ・・・ 大さじ1

1.春雨は熱湯に5分ほど浸し戻してから水を切る。もやしは同じお湯でさっとゆでておく。
2.豚肉は酒と小麦粉を揉み混むんでから、春雨を戻したお湯でさっと茹でてから冷ます。
(このとき、冷水にはとらない)
3.ボウルに☆を入れて、1と2とえびと2cmほどに切ったパクチーを混ぜ合わせる。

豚肉の茹で方はクックパッドで見た冷しゃぶの作り方を参考にしました。
こうするとパサパサせずに柔らかく仕上がります。

春雨、もやし、豚肉は同じお湯で下準備しているので、らくちん音譜
茹で汁はサラダの残りのもやしと卵を入れてスープに。

育てられ日記

塩・胡椒・醤油で味を調えて。
豚肉のうまみが出ていて、なかなか美味しかった~ニコニコ

久しぶりにパクチーたっぷりのサラダを食べられて嬉しかったです音譜