本日リリース。生活者を理解するクチコミ検証サービス
本日7月18日。
クチコミプロモーションの効果検証サービスをリリースしました。
ニフティ研究所との共同開発したサービスです。
【CA-Buzz-Optimizer】(シーエー バズ オプティマイザー)
最適なクチコミプロモーションサイクルを生み出すことを
サポートするマーケティングソリューションです。
-------------------------------------------------------------------------------
プランニング ⇒ プロモーション実施 ⇒ 効果検証 ⇒ 次の一手の策定 ⇒ プランニング
-------------------------------------------------------------------------------
というサイクルの最適化が主たる狙いです。
クチコミを使ったプロモーションは日々進化し、色々な実施事例が出てくる中で、
その効果ってどうだったんだろうって疑問に思うことありませんか?
クチコミのプロモーションに対しては、通常の広告効果の指標である
リーチ/フリークエンシー/クリックではナンセンスだと考えています。
これらの指標では、クチコミを狙ったプロモーションなのに、ユーザーの生の声が
見えないですし、そもそも最近になって定着し始めた新しい広告手法なのに、その
効果を計測する指標は、1961年にアメリカ広告調査財団(ARF)の「6段階の
オーディエンス概念」が根拠になっていること自体、無理があります。
(1961年には、インターネット回線は皆無ですし!)
従来の効果指標を否定しているわけではなく、新しい広告手法には
新しい効果指標が必要だと考えているわけです。
今回リリースしたサービスは、その新しい効果指標を搭載しており、大きく分けて5つの指標で、
クチコミプロモーションを検証可能になっています。
-------------------------------------------------------------------------------
①ある商材に対してのクチコミの量
②ある商材に対してのクチコミの質
③量・質の変容推移
④あるキーワードに対してのクチコミのシェア
⑥消費者行動『AIDEES』に沿った反応度合
-------------------------------------------------------------------------------
『エンゲージメント』なんていう漠然とした言葉もありますが、こういった指標に1歩近づいた
検証ができるものとなっています。
詳しくは、プレスリリースをご覧下さい。
http://www.cyberagent.co.jp/pdf/2007/0718.pdf
<バイラルプロモーショングループ 二宮功太>