maritama3のブログ

maritama3のブログ

日々の感じたことや、美容のこと、韓国コスメなどを残しています。

Amebaでブログを始めよう!
2017~2018年末年始のニューかめりあで行く釜山旅が思いのほか良かったので、今回も釜山で年末年始を過ごすことに。
 
福岡から釜山に行くルートは、
 
・ニューかめりあ
・飛行機
・高速船のビートル~~~
 
 
 
 
福岡に住んでてよかったラブ
 
 
 
お値段的には、JTBのニューかめりあで行く釜山が安い!
けれど、時間はかかる。釜山滞在時間も少ない。
 
旅行の予定を立て始めるのはだいたい4月ころから。(仕事が落ち着いてゆっくりの4月です)
この時点で、飛行機はもちろん予約できます。お値段もビートルと変わらない。
 
断然飛行機がいい!となるところですが、私にはどうしてもビートルをあきらめられない理由があるのです。
 
 
それはマッコリを持って帰る!というミッションです音譜
 
できるだけたくさん持って帰りたい。。。
そのためには、飛行機じゃ足りない。
 
ですが、ビートルの予約は7月11日9時から開始。年末年始だし、予約殺到だろうな、という言うわけで、7月11日9時から予約参戦。しかし、9:12には予約完了メールを受け取ることができるくらい、あっという間にサラッと予約できました。
 
でも早く予約したほうが安い料金で予約を取ることができるので、予定が決まれば早めに予約するメリットはあります。
 
ビートルの予約は
 福岡→釜山  2018年12月30日 8:30発 10,900×2名
 
 釜山→福岡  2019年 1月  2日 14:00発 10,900×2名
 
 
料金は片道10,900円×2名×復路で合計 43,600円
このほかに、燃油特別付加運賃(博多港:1,700円、博多港16,000W)と港湾税(博多港:500円)が必要です。年末年始に他の外国、また国内旅行をすると考えれば全然安いですね。
 
それからホテルは、ビートルと同様、年末年始ということもあって価格が高騰することが予想されましたので、7月で予約完了しました。
宿泊予約をしたホテルは東横インプサンソミョン(Toyoko Inn Busan Seomyeon)です。
予約サイトはagoda(アゴダ)です。2日前までキャンセル料が無料だったので、とりあえず確保で予約をしました。
 
とりあえず、ということで予約しましたが、直前まで色々なサイトをパトロールしてましたが、立地と料金で他ホテルで予約を取り直すことはありませんでした。
 
東横インプサンソミョン(Toyoko Inn Busan Seomyeon)は1度宿泊したことがありました。韓国語の話せない釜山初心者には良いホテルだと思います。
 
2018年12月30日の当日朝は、自宅からタクシーで博多港国際ターミナルへ向かいました。
座席はチェックイン順です。チェックイン時間は博多港は45分前までだそうです。
着いたのが、約1時間前。
 
ちょっと遅かったですね。
2F席となりました。
 
 

チェックインカウンターに並んでる時に、気になるPOPを発見↓↓↓

5,000ウォンでホテルまでスーツケースを運んでくれるサービス?!

 
 

 

東横イン西面もあるビックリマーク

 

 

 

 

 
 
 

 

イミグレを振り返ったところ。

 
 

 

かなりショボい免税店。

何も買うものはなかったけど、2周はしてみましたよ。

 

 

 
搭乗時間までもう少しありますね。
椅子に座ってしばらく待ちます。免税店の前の椅子もあるけれど、エスカレーターを降りたところにもたくさんありました。
 
前日も夕方まで仕事で、釜山行きのことも考える時間もなく、12月30日の出発日が突然やってきた感じで実感がわきませんが、釜山旅の始まりです。