小学生の陰謀~きのこたっぷりバター醤油やき蕎麦 | Ohisama-kitchen♪

小学生の陰謀~きのこたっぷりバター醤油やき蕎麦

朝から子ども部屋でなんだか内緒話が・・耳

どうやら、小学生チーム女の子男の子陰謀を企てている様子ビックリマーク


女の子「あ~・・インフルエンザにでもなりたかったよしょぼん

男の子「じゃあさ、3時間目の休み時間に気持ちが悪くなったって

言って、保健室に行って、早退してきちゃえば?」


女の子「本当にそうしたい・・だって・・今日は

カムカムサラダの日だもんね・・」


おもしろそうな会話に入りたい母・・目


「何?何?カムカムサラダって?」


女の子「今日の給食なんだけど・・まっずいんだよーショック!


缶詰みかんと、レーズンとりんごと、

それとね!キャベツとパスタが

へんなマヨネーズで和えてあるの・・」


そういうの、母さんも苦手ダウン


男の子「あれはさ~、「キャベツとパスタのサラダ」と

「果物」を別にしたらいいのにパー


「あ~、わかる、わかる~~ビックリマーク


しかも、へんなマヨネーズだしね・・

Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

その「へんなマヨネーズ」にも興味ありにひひ


女の子男の子「お母さん!わかるでしょ?まずそうでしょ?

だから、休んでもいい?


(学校の栄養士さんごめんなさい~(*- -)(*_ _)ペコリ)


「いいよ~~!!休んでもいいけどさ・・


うちのお昼もカムカムサラダ

だけどね!しかも、メインがっっにひひ


女の子男の子「・・・・」


小学生チーム・・何も言わず学校に行きましたチョキ


そこまで、小学生チームにが恐れる

カムカムサラダとは・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


がんばるのよ~!!

カムカムサラダになんて負けるんじゃないわ~!!


帰ってきたらおいしいおやつ用意しとくよんラブラブ

まかせとき~~グッド! 


で、私のこの日のお昼は


簡単だけどめちゃうまっ!marimariのおひさまキッチン♪

湯で麺を使った

「きのこたっぷりバター醤油やき蕎麦」

作り方

ゆで蕎麦 1袋(今回は150g)
きのこ(今回はえのき しめじ まいたけ) お好きなもの200g
バター 10g
だし醤油またはめんつゆ 大さじ1・5
大さじ2

【コツ、ポイント】舞茸を入れるときは、他のきのこよりも後に入れると、歯ごたえが残っておいしいです 蕎麦を入れたらあまり炒めすぎないこと♪ だし醤油やめんつゆにより、量は調節してください


これ、お蕎麦を茹でるよりずっと簡単で、

急いでいる時におすすめです音譜


お湯をわかして、茹でて、ざるにあげて・・

って面倒だし、洗い物も多いし、

けど、これなら、フライパンひとつで完成です!

あっと言う間に完成ですニコニコ

きのこもたっぷりで、ヘルシーだし合格


小学生チーム!きっとがんばってるだろうな~学校

なんて思いながら、おちびくんと二人、食べたのでした~ニコニコ



簡単だけどめちゃうまっ!marimariのおひさまキッチン♪  簡単だけどめちゃうまっ!marimariのおひさまキッチン♪

こちらにも参加しています 

クリックしていただけるととっても嬉しいです


今日も私の拙いブログを読んでくださって

どうもありがとうございました

(*- -)(*_ _)ペコリペタしてね