透明な時間 -5ページ目

どうして生きていられる?

時間が薬、時間が解決してくれる、なんて聞くけど本当にそうだろうか?
時間というものはただ過ぎていくだけで、何をしてくれるわけでもない。
その間にいかにどうしていられるか、それだけなのではないだろうか。

いくら時間があったって意味ないこともある。解決なんてしない。
どんどん確実なものになる“手遅れ”
「もう無理だ」そう思う度に時間が過ぎていく。取り戻せやしない。
繰り返して繰り返して、強くなる“手遅れ”
やり直しなんてものは存在しなくて、いつだって新しい。
でもそれをどう感じるかはその人次第で、もしかしたら“続き”なのかもしれない。


ほしいのは未来。
だけど過去ばかりみている。

過去があるから現在があるけれど、その過去があるから未来がない。
ずっと夢だったことは夢のまま、あとは終わりを待つだけ。
自分で決めた終わりさえ実行できなかった。
自分が自分でいる意味なんてないのに、どうして生きているのだろう。

人は人を傷つける。それがきらいで仕方ない。
誰かの捌け口に誰かがならなくてはいけない。そんなのおかしい。
でも誰かがいないと誰の人生も成り立たない。人がいないと人は生きていけない。
誰かのせいで誰かが死ぬし、誰かのおかげで誰かが生きられる。
自分もその中のひとつ。
わかってはいるけれど、わかりたくもない。
わからない。

時間はどうして過ぎていくのだろう。
目に見えない時間。
“時間”に時間と名前をつけた。
人は時間を信じている。

時間って一体なんだろう。




Android携帯からの投稿

昨日髪を切りました

わりとバッサリ切ってみた

髪の毛が好きなので、ないと困るんだけど
あまり長いと髪の重みで頭皮に負担がかかるから思いきって切ってみた


昔から髪の毛の悩みが絶えない
もっと髪の毛がほしい
ボリュームがほしい
ハリ・コシがほしい
小学生の頃から悩んでいる
朝鏡を見てため息。学校に行けなくなることもあった…

サンタさん、私の頭皮に発毛をお願いします
育毛をお願いします
抜け毛とか薄毛とか悩みのない元気な髪の毛をお願いします




いつの日か撫でてくれた髪の毛は残っていないのかもしれない

私の髪の毛はもう、あの人を知らない




Android携帯からの投稿

危うく火事

こわかった。

トースターでお餅焼いてたらなぜかシートに火がついて、15cm以上の火が燃え盛ってシート全焼した。
今までウン十年生きてて何度も同じことしてきたけど、こんなこと初めてだったから焦った。
あれでもしパニックになってシートをよそにポイッてしちゃってたら、近くのものに引火していたと思う。
ほんとうに危なかった。
火が燃え盛ったとき、フーッフーッて息吹き掛けて火が消えたと思ったらすぐ復活した。火の勢いはおそろしい。
餅でバンバンやってみたけど消えなかったし、餅が灰まみれになった。
そうこうしているうちに、シートは全焼した。

火はこわい。
冷静に対処しないと大変なことになる。
餅は砂糖醤油で食べました。




Android携帯からの投稿