船体識別番号 | ~オバタマリーナ~

~オバタマリーナ~

岡山県倉敷市を拠点にYAMAHA新艇・船外機・中古艇・中古船外機・ボート免許等々、マリン関係を扱うヤマハトラスト店です。
(株)オバタボートHP → https://www.obataboat.com

今日は検査担当スタッフより~


船体識別番号についてのお話ですガッツ



まず実際に船体識別番号を見てみましょう~ポイント



船尾の右側に注目~


この↓刻印されている番号が船体識別番号です電球



では船体識別番号とは?ポイント


星船体固有の番号で、小型船舶の同一性を確認するために重要な項目の一つとして登録事項となっています。


星番号の構成や打刻場所については国際的に規格化されていますきらきら


星小型船舶において、この番号は大変に重要だということで、番号を打刻する者や塗抹方法などに関して法令で規定されています。


と言うことで、いかに重要で大切な番号かと言うことがわかっていただけましたでしょうか?!


!この重要な番号を塗抹する行為や、識別を困難にする行為は禁止されているんです。




ところで、今の打刻以前↓識別番号にはステッカーが使われていました。



↑白いステッカーが本来あるべき姿の識別番号。


ところが・・・↓




なんと言うことでしょ~ブタ番号が見えません・・・。



元に戻すためには面倒な手続き&費用がかかることになります。


と言うことで、ボート&ジェットオーナーの皆さま~拡声器


船体識別番号を見えなくしたり、傷つけたりのないように。


くれぐれも大切に保持されるようご注意下さいねぐー




by スタッフshiragaブタ