今回の城・寺ほか(建物)編は四国愛媛県の道後温泉温泉本館です。

(重要文化財です)
千葉ロッテと青春18切符の旅と一口馬主   千葉ロッテと青春18切符の旅と一口馬主

( 概 要 )

 道後温泉本館は、愛媛県松山市の道後温泉の中心にある温泉共同浴場です。愛称は坊っちゃん湯です。

明治時代に建築された歴史ある建物(近代和風建築)で、街のシンボル的存在であり、1994年に国の縦横文化財(文化施設)として指定されました。共同浴場番付において、東の湯田中温泉大湯と並び西の横綱に番付けされているほか、2009月、ミシュランガイド(観光地)日本編において2つ星に選定されました。2009年、経済産業省の「近代化産業遺産」に認定されています。


( 感 想 )

とても有名な場所ですので、1度行ってみたい場所でした。

明治時代の香りが色濃く残る建物でした。

そして、素晴らしいのが、見るだけでなく、温泉として、しっかり営業されているところ。

入浴しましたが、レトロな雰囲気にとても風情を感じました。

ただ、とても混んでいたので、今度はもっとのんびり入れる時間に来たいと思いました。


(おまけ)

(伊予鉄道市内電車道後温泉駅)          (駅舎)
千葉ロッテと青春18切符の旅と一口馬主   千葉ロッテと青春18切符の旅と一口馬主