夏はクールタイプでさわやかに”バスロマン” | マリナの「はんなり」生活

マリナの「はんなり」生活

「はんなり」とは、京都の言葉で「やさしい」とか「上品で華やか」「おちついた」という意味があります。少し力を抜いて心地よい、あくせくしない「はんなり生活」を楽しみたいです。

今年は、じめじめと雨が続く梅雨ではなくて

降るときは、まとめて降る?みたいな感じですね あせる


今日の朝から、晴れ間が見えたかな?と思っていたら

雷鳴とともに、いままた降り始めました。


蒸し暑いとお風呂が楽しみになりますよね。


我が家の夏のお風呂は、シャワーも使いますが

やっぱりバスタブにお湯を満たして、

ゆっくりつかる方が多いです。


そんなときに大活躍してくれるのが入浴剤


アース製薬さんのバスロマンのクルータイプが

3種類モラタメさんのタメせるで出ていたので

申し込んでみました。


バスロマン


マリナの「はんなり」生活


左から・・・・

・バスロマン スキンケア スーパークールタイプ

   【香り】 グリーンミント

   【お湯の色】 アクアグリーン(微白濁)


・バスロマン トロピカルクールタイプ


・バスロマン クールタイプ

   【香り】 オレンジ

   【お湯の色】 オーシャンブルー(透明)



この中から、

バスロマン トロピカルクールタイプをピックアップ


マリナの「はんなり」生活


【香り】 トロピカルアセロラ

【お湯の色】 トロピカルブルー (透明)



内ふたにこれくらいが1回の使用量


マリナの「はんなり」生活



トロピカルブルーのお湯~♪

マリナの「はんなり」生活

照明が白熱球なのと、バスタブがグリーンなので

キレイなブルーには見えませんでした あせる


でも、香りは最高~♪ ラブラブ!


トロピカルジュースみたいで、

甘い香りが浴室内をいっぱいにしてくれて

なんだか、ジュースに浸かっているような

錯覚に陥ってます 笑


マリナの「はんなり」生活

子供達もどこでいい香りがするんだろうって思ったら

入浴剤かぁ~?


それにしても、トロピカルアセロラの香りって

めずらしくない?と驚いていました。


お風呂に入っていると、ジュースを飲んだ気分と

変な感想を言っていました (;´▽`A``


さら湯でもお肌に優しいし、お風呂上がりも

さっぱりとしていて汗の出方がすくないし

やはり、夏はクールタイプがいいですね。




最後まで読んでいただきありがとうございます(^-^*)

面白いって思ったら、クリックお願いしますぅラブラブ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ