6月13日 今日は何の日? | マリナの「はんなり」生活

マリナの「はんなり」生活

「はんなり」とは、京都の言葉で「やさしい」とか「上品で華やか」「おちついた」という意味があります。少し力を抜いて心地よい、あくせくしない「はんなり生活」を楽しみたいです。

 

今日 6月13日の記念日

FMの日



マリナの「はんなり」生活-0613



「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目であることから、

FMの日とされています。


Frequency Modulationの略がFMで、

電波周波数を信号波の振幅に応じて変化させる方式です。


雑音の影響を受けにくい利点があります。


-------------------------------------------------


他の記念日


小さな親切の日


1963(昭和38)年、「小さな親切」運動本部が発足しました。


その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、

茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と

言ったことがきっかけとなって、

6月13日に茅氏を始めとする8名の提唱者が、運動を発足させました。


 “できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように”
 “人を信じ、人を愛し、人に尽くす”
 をスローガンに運動が進められています。


鉄人の日


1987(昭和62)年、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、

2131試合連続出場の世界記録を作りました。


それまでの記録は、アメリカ大リーグの

ルー・ゲーリック選手が持っていました。


この画像、文章の一部は、366日への旅  からお借りしました ニコニコ




最後まで読んでいただきありがとうございます(^-^*)

面白いって思ったら、クリックお願いしますぅラブラブ


 人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ ブログランキング参加中!