こんな便利なものがあったのね?^^; | マリナの「はんなり」生活

マリナの「はんなり」生活

「はんなり」とは、京都の言葉で「やさしい」とか「上品で華やか」「おちついた」という意味があります。少し力を抜いて心地よい、あくせくしない「はんなり生活」を楽しみたいです。

我が家は、お味噌汁味噌汁が大好きで、

1日に1度は、お味噌汁が食卓に並ばないと

何となく物足りない??


季節のお野菜や食材をすべて余すところなく

食べるのに汁物は、とっても適していますね。ラブラブ



これからの季節は、お野菜や豚肉をつかっての

豚汁は、体が温まるし、我が家の冬の定番です。



そのため、種類も赤味噌、合わせ味噌、

白味噌が常時冷蔵庫に入っていています。



もちろん、お味噌汁味噌汁以外にも、お味噌は大活躍しています。


これからは、大根だいこんが美味しくなるので

ふろふき大根の練り味噌に使ったり

鯖の味噌煮などにも使ったりします。


それから、変わったものとして使っているのが

お味噌を使った味噌パン食パンですね。


記事に練り込んだり、パンに塗ったりしても食べています。


パンにお味噌??って思われるかもしれませんが、

意外に相性はいいんですよラブラブ



我が家で大活躍のお味噌なのですが、

こんな便利なものがあったとは? ^^;


マルコメ株式会社 さんだし入り液みそ


マルコメ株式会社



お味噌が液体になっています。


これなら、ふろふき大根の練り味噌や味噌パンを作るときも

溶くのに時間がかかるという問題もありませんね。


そのうえ、おだしも入っているので、

冷蔵庫から出して、すぐに使うことも出来そうです。


お味噌を溶かしている間に、煮詰まってしまった・・・・・っていう

失敗もしなくてもすみそうです ( ´艸`)



マルコメ株式会社 さ~ん 

ぜひお試しのチャンスをいただけたらうれしいです。


どうぞ よろしくお願いいたしますニコニコ



【マルコメ液みそ新商品 絶品の味 550g 100名様モニター大募集!】 ←参加中



最後まで読んでいただきありがとうございます(^-^*)

面白いって思ったら、クリックお願いしますぅラブラブ


にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ   人気ブログランキングへ