第2回【食空間のインテリアコース】のご報告:基礎・実践講座
~第2回【食空間のインテリアコース】
基礎講座・実践講座のご報告~
第2回「食空間のインテリアコース」 5月21日銀座本校にて開講いたしました。
ご自身の作りたい食空間を設定していただいた前回の内容を元に
空間の表現方法や各エレメンツを学んでいただきます。
第2回の講座では、空間の表現方法としての「インテリアパース」を中心に、
実施図面の読み方などをお伝えいたしました。
午前<基礎講座>
●食空間図面の基礎&インテリアパース
●図面の読み方、スケッチ手法
※パースの作成例 ※図面の読み方の説明風景
基礎講座では、講師の田中宏美→★ より、基本的な建築図面の紹介、
図面の読み方のご説明をいたしました。
日頃、なかなか目にすることのない建築図面ですが、
「スケール(縮尺)」「寸法」などの読み方がわかりますと
ご自身の食空間づくりのプレゼンに生かすことができます。
お客様や施工業者さんにお伝えする手法としまして、
パースという遠近法の表現方法が有効です。
ちょっとしたコツを知ることで、立体感や空間の大きさや家具との
バランスなどをリアルに描くことができます。
****************
午後<実践講座>
●図面&パース実習
●図面の描き方、フリーハンドスケッチ
実践講座では、講師の田中宏美→★ (今回のみ田中が担当)より
実施図面の描き方と読み方のご説明をさせていただきました。
それをもとに、午前の基礎で学んだ「パース」のアレンジ方法として
「フリーハンドスケッチ」の手法もお伝えし、最終的に生徒様ご自身で
パース・スケッチを描いていただきました。
またお昼の休憩タイムには、生徒様と講師・アシスタント鈴木亜希→★ 全員で、
交流を兼ねて、本校のすぐ近くのスペイン料理でランチを頂きました。
その後、タチカワショールーム 様に生徒様をお連れして、
ブラインドやシェードなど窓廻りのメカ物を見ていただきました。
机上での勉強ばかりではなく、一緒にお食事をしたりショールームを廻りながら、
さまざまな情報交換ができるのがこの講座の特徴です。
楽しく~学べる、そして着実に身に着く ことを目指しております。
***
2013年度スクール初夏(7月~)・受講生募集中
6/8 食空間のお仕事セミナー&体験レッスン開催→★
<2013年スクール特徴と概要> http://www.fspj.jp/school/school
◇スクール説明会&体験レッスン: 6/8.13.22.27
◇実践中級講座見学&説明会 : 6/9.11.14