ど根性マリン。 | ひっそりぼちぼち~優しい時間~

ひっそりぼちぼち~優しい時間~

♪まりんのひとり言♪

マリン、本日も


手術を回避して、家に帰ってきました~( ̄▽ ̄)V



昨日は、手術が『できなかった』のだけど


今日は、しなくてもいいところまで自分で『もってきた』のですよ。



昨日は、点滴中や待ってる間


マリンが動くたびに、待合室中に血を撒き散らし汗


合間合間に、おかあさん。は雑巾と洗剤を手に(←病院の備品(笑))


床掃除に励むほど、上からも下からも出血が酷かったのですが・・・



今日は、だいぶ出血量が減り


血液検査の結果、白血球の数値も良くなり


貧血も、自力で正常値近くまで持ってきました!




ちょうど昨日の日曜日は


あいラブyouママさん のお宅のラブちゃんが、抗がん剤にみえてて・・


ひっそりぼちぼち~優しい時間~



マリンに輸血が必要だってことで、治療が終わったラブちゃんを家に連れて帰り


また、あいちゃんを供血のために連れてきてくださいました。



そして、あいちゃんの血が合わなかった時のために


お友達の茶々丸くんにも、来てくれるようお願いしていただきました。


ひっそりぼちぼち~優しい時間~



結局、茶々丸くんの血をいただいたそうなのですが・・・・・



せっかく、お疲れのところ貴重な時間をいただいて


ご協力をお願いしたのですが、マリンは輸血が必要なくなっちゃいました( ̄ー ̄;



だけども、わんこ繋がりの有り難さを、つくづく実感させていただきました。


あいちゃん、茶々丸くん、どうもありがとうねハート


あいラブyouママさん、茶々丸くんのママさん


お忙しい時間に夜遅くまで、マリンのためにと駆けつけてくださったこと


とっても嬉しかったです、本当にありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ




マリンは、もうしばらく点滴と抗生物質で様子をみることになりました。


ひっそりぼちぼち~優しい時間~



おそらく、今回が無事に治まったとしても


必ずと言っていいほど、また再発する恐れはあります。


普通だったら、先生も何の迷いも無く摘出手術を行うでしょう。



それでも、できることなら手術を避けて様子をみたいとおっしゃるのは


マリンのお口と喉の状態で、気道確保が困難なまま手術を行うことは


それほど、命の危険を伴うことになるのでしょうね。



正直、この先、体力がもっと衰えてから


やっぱり手術するしかないとなった時の心配もあるのですが


先生を信じて、お任せするしかないですから(⌒^⌒)b 



ほら、マリンも、いい表情になったでしょおお


頑張るもんね~~~~~!


ひっそりぼちぼち~優しい時間~



※ いただきましたメッセに、お返事ができていませんこと


深くお詫びするとともに、あたたかいお気持ちに心から感謝いたします。。。