こんにちは!


GWもあっという間に過ぎ、連休中は子供たちの風邪でグズグズでやっと終わったと思ったらGW明けすぐに私の謎の高熱。悪寒、頭痛、咳…なんてこった。


GW明けのはじめの週に個人懇談がありました!
年少さんではじめての、
入園してからはじめての個人懇談!

うちはバス登園なので先生と話す機会もほぼ無いのでどんな感じで子供が園生活送ってるのか聞ける大切な日!!

なのに、私の体調が悪いので旦那に頼みましたショボーン


懇談から帰ってきた旦那。
どうだった?なんて言ってた!?と食い気味に聞きました。



「オブラートにだいぶ包んで言ってくれたんやけど、うちの子だいぶ遅いしみんながやる事出来てないみたいやわ。」


え……


なんかなんかもう、思ってたんと違う言葉すぎて一気に意識が宇宙へ真顔

しかもその話だけされたそうです。
延々と出来ない事の話とその原因は家庭にあるんじゃないのかという先生の探りの質問等…



出来ない事、簡単に言うと、

・先生の号令にすぐ動けない
・みんながやってるのに一緒の行動をせずに見ている
・先生に施されてやり始めるがみんなより遅いスタートの為ズレていってすごく遅くなる
・朝の支度(水筒をロッカーにかける等)を毎朝してるのに覚えない


とかとか…



うーん、なんというか、まだ登園日数13日とかやし。
そんなみんなバッチリ出来てんの?まだ慣れてないんかなって状況じゃないの?
これ言ったら甘えかもしれませんが3月生まれだし月齢差あるんじゃないの?


昨年は1年間週1で一時保育に預けてました。その時も、はじめの2〜3ヶ月はお友達の遊ぶ風景をジーッと見てたり先生がみんなでやる体操などを一緒にやらずにジーっと見ているような子でした。
先生はみんなでやる体操をやらなかった。そう言うけど、本人家に帰ってからめっちゃやってましたけどww

この事から、うちの子ははじめから積極的にやるんじゃなくてまず観察してから実行するタイプなんだなーと思いました。

おっとりゆっくりの長男。


でもそれは親しか分からない事で、その性格が園での生活に支障きたしているんだろうな。

でもどうか、出来ないところだけ見ないでください。
出来ること、入園してから出来るようになったことが沢山あります。

ボタンかけができるようになった
お着替え上手にできるようになった
おトイレもできるようになった(たまに漏らすけど)
滑り台が滑れるようになった
親がハラハラするような遊具に登れるようになった


沢山、出来る事あるんです。
どうか出来ないところだけで子供を判断しないでください。
親が出来る子供の為になる事はなんだってしますから、「出来ない子」というだけのレッテルを貼らないでください。


この話を聞いてからフラフラと洗濯物取り込んでくるーと言ってベランダへ。
なんかもう、涙が出ましたショボーン


私の育て方がいけないと、否定されたような気がして…

それよりも何よりも、



息子は毎日幼稚園から帰ってきては園での話を沢山してくれます。

いっぱい遊んだよ、楽しい、今日は公園に行った、お砂場で遊んだ、お友達と滑り台した、つばめになってーってお歌知ってる?みんなで歌ったんだよ


幼稚園楽しいと言ってる息子、
でもそんな息子が先生からしたらお荷物厄介者と言われたような気がして悔しくて悲しくて泣きました。


息子悪くないやん
誰も叩いたりしてないやん
何も悪い事してないやん


家では双子の妹が泣いたらおもちゃであやしてくれる優しい子です
妹を可愛いとギューってしてくれる優しい子です
お片付けも出来ます
お手伝いも出来ます
沢山出来ます


家での事が少しでも集団生活に活かせたらいいなと思います。


とりあえず息子が楽しむのが一番だ


と旦那と話していました。