少し前のブログに、長男れいぷ~の英語の中間テストの事を書きましたが、リベンジをかけた期末テストが明日から始まります。

夕飯の準備でク○忙しい時に、勿論、母ちゃんの状態がどうか?なんて、これっぽっちも気にする、否気付いてない様子で、「ママ、何か問題出して~」ときました(-.-;)

出さないと、何時までも、しつこく要求するのが解りきってるので、英語の本を見ながら問題を出していました。

「初対面の人への挨拶の文章を書いてみて。」と出題しました。

れいぷ~は、迷いもなく、堂々と"Nice too meet you ."と書いた紙を母ちゃんに高々と掲げて見せてくれました。

えっ、何で?( ̄○ ̄;)(-.-;)(・◇・)?

「あのな、"to" の "o"は一つでええんやけど…(ToT)」と、親切に優しく指摘してあげたてみたら、本人は、「こうやって、習った!」と言い張るではありませんかっ!

そんな筈ないやろっ!

春休みにアメリカに帰ってた時には、一応、周りと英語でコミュニケーションはとれてたのに、こんな基礎的な事が解ってないとは、ほんま呆れるやら、がっかりするやら…

と言う訳で、期末でリベンジは難しいそうです。